みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)
にほんブログ村
ちょっと前に燻製デビューし ・・・
『初めての燻製』
ささみの燻製を2回やっただけですが
ちゃんとしたスモーカーが欲しくなり ・・・
『スモーカー考察』
先日のスポオソセールでGETした ・・・
『スモーカー購入レポ』
「ユニフレーム フォールディングスモーカーFS-600」
天気も良かったので
今週もウッドデッキにタープを張って ・・・
『お庭de Kari12』
FS-600を初使用してみました~(*´罒`*)
ここまでの2回は、どちらもささみ、むね肉、せせり
と鶏肉で攻めていったので
今回は違う食材でやってみたいなぁ・・・
とは言え、なにも仕込んでいないので
即席で出来るものということで
ししゃも、めざし、ウインナー、ちくわでやってみました
熱薫ですが、炭を熾すのはアレなんで、熱源はガスで
ST-310でいければ、2バーナー出さなくてもいいなぁ
と思い、試してみましたが・・・
残念ながら、スタンドの下には収まらず(๑•́ ₃ •̀๑)
2バーナー出すしかないかぁとか思いながら
(そんなに面倒臭くもないんですけどね・・・)
これ用に「US-D」買っちゃおうかなぁ・・・
とか、あらぬ妄想をしていましたが・・・
ふと、普段の家庭用のカセットコンロでいけないか?と思い
ちょっと試してみることに
ホムセンで買ったイワタニのスリムタイプのカセットコンロで
普段、お鍋やすき焼きなんかで使ってるやつ
なんだかいけそうな感じ(๑´ㅂ`๑)
うほっ(*´罒`*)
ぴったりフィットや~♪
ボンベ部分が熱せられると危険ですが
これなら大丈夫そうです
では、早速調理開始
上段にめざし、中断にウインナー2種とちくわ、下段にししゃも
うん♪一度にこれだけ入れば十分です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
以前の2倍はありますからね~
これらは特に下ごしらえはせず
ししゃもとめざしだけ、軽くオリーブオイルを塗った程度で他はそのまま
80度~110度で燻すこと約20分
え~感じの黄金色に(*´﹃`*)
魚介類の干物は基本的に相性が良いようですが
めざしもシシャモもうめぇ~(๑´ㅂ`๑)
アジとかホッケとかでもやってみたいですね
ウインナー、ちくわもバッチリです(๑•̀ㅂ•́)و✧
せっかくなので、晩御飯はこのままお外でいただきました♪
元々今晩のメニューは1週間漬け込んだスペアリブだったため
他にお肉と魚介をちょっと買い足して
「イワタニ 炉ばた大将」で焼き焼き♪
どうせなら、これも何個か燻してみればよかったな・・・
ともあれ、ビールのうまい季節到来!
今シーズンは、このスタイルが週末の定番となりそうです(*´罒`*)
オマケ・・・
ちょっと前に、リアクションバイトしてしまったものの
ガラスだし、キャンプにも持って行けず
行き場に困ってた
ダルトンのドリンクサーバーも
お家BBQで活躍できそうですw
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fa8a824.98c229c1.0fa8a825.c89cecf4";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";