タックルエリクサー【検証編】

ヒラケン

2016年10月24日 21:08

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)


にほんブログ村




ちょっと前に購入し、ここでも紹介した

INX.label タックルエリクサー
タックルエリクサー



傷消し効果については、試せていなかったので


車のドアノブのところの爪引っかき傷で検証してみました~♪





まずは使用前の状態がコチラ

軽く水洗いして、乾かした状態


子供が小さいときから乗っているファミリーカーなので


まぁこうなりますよね(^◇^;)



普段の洗車後は、特に傷消し用のガラスコーティング剤等は使用しておらず


スプレーで吹きかけて、そのまま吹き上げるタイプの


カーコーティング剤「シュアラスター」の『ゼロウォーター』ってのを使っています


この製品も一応「ガラス成分がボディを覆い、艶が深まって云々」ということを謳ってはおりますが


このドアノブの傷が消えるには及ばず






ってことで、早速タックルエリクサーで試してみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



方法は、スポンジ等にとって塗り付けた方がいいのかとも思いましたが


とりあえずは、直接スプレーで吹きかけて、数十秒後に吹き上げるといった感じ






1回目の吹き上げ後はこんな感じ


おっ!


まだまだ傷だらけですが、ちょっとマシになった気がします




期待を膨らませながら、2回目、3回目と繰り返し・・・







3回目の吹き上げ後がコチラ




これは!!(゚ロ゚屮)屮


かなり傷が見えにくくなりましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!




肉眼で見ると、写真では分かりにくい傷がまだまだあるのですが


もう少し塗り重ねたら、更に目立たなくなりそうです♪




ここで雨が降ってきたので、今回の施術はここで終了~( ˘•ω•˘ ).。oஇ








検証の結果、少なからず傷消し効果があるのは間違いないようですヽ(•̀ω•́ )ゝ✧


ただ、カー用品の専用品にも同等の効果を謳ったものがあるので


それらと比較して、効果やコスパ的にどうか?ってことは分かりません(๑ˇεˇ๑)



いつも使っている「ゼロウォーター」との比較であれば


コスパは「ゼロウォーター」の圧勝ですが、効果は「タックルエリクサー」に軍配が上がりそうです




他の製品については、基本的にカー用のコーティング剤は高額なイメージがあるので


スポット的に使用するには「タックルエリクサー」でいいかなという感じ♪


車全体に使用すると、一瞬で無くなってしまいそうですけどw


あ、多分問題ないと思いますが、車用とは記載されていないので、使用される際は自己責任でお願いいたします






【INX.LABEL】インクスレーベル タックルエリクサー[ネコポス:不可]
価格:2484円(税込、送料別) (2016/10/20時点)




インクスレーベル(INX.label) タックルエリクサー




お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします


にほんブログ村



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fa8a824.98c229c1.0fa8a825.c89cecf4";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";










あなたにおススメの記事
関連記事