ドラメンテ~ステラ編

ヒラケン

2016年12月18日 21:20

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)


にほんブログ村





今週末の海は爆風大シケとのことなので、家でおとなしく洗車や掃除を・・・




ってことで、先日やったドラメンテのステラ編をヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
前回のセフィア編はコチラ






といっても、前回のセフィアと同じシマノのC3000タイプで構造もほとんど同じだったので、特にこれといってないのですが・・・(^◇^;)




では、簡単に


実は、楽天スーパーセール時にダブルハンドル買っちゃってます(o^∀^o)


このステラは元々C3000SDHとダブハン仕様だったのですが、エギングで使っているセフィアをダブハンにしたいなとなり・・・


でも、セフィアだと本体とさほど変わらない値段をハンドルに出すってのが、ちょっと抵抗あるななんて気もして・・・


ならばステラのハンドルを換装しようってことで、ステラのハンドルをセフィアに付けることにしました(๑´ㅂ`๑)




メバリングは一定速度でのリトリーブをするのにダブハンは有用だと思っていますが


エギングでは、それよりも軽さ重視でこれまでハンドルはシングル派でした


でも、ハンドルから手を離すと自重で勝手に回るのがちょっと気になりまして、ダブハンに移行した次第です




まぁ、私のハンドル談議はこの辺にしておいて・・・


スプールの中身を順番に取り出します

構造は見た感じセフィアとほぼほぼ同じようですね


スプール内にも同様にベアリングが入っているのでこれも取り出します



ベアリングは洗浄後にグリススプレーを



ワッシャーはパーツクリーナーで丹念に脱脂




そして元の順番に組み上げて完了~


2回目なので、かなりスムーズにできました♪





手でドラグを出してみる限りは、かなり調子よくなってる気がしますが


実釣で使ってみないとなんともですね(´-ω-`)


しかも、そこそこ大きいの掛けてみないことには判断しかねます・・・




ってことで、今年も残すところあと少し



なんとかあと1回行くぞ~





お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします


にほんブログ村



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fa8a824.98c229c1.0fa8a825.c89cecf4";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";








あなたにおススメの記事
関連記事