ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ヒラケン
ヒラケン
主に丹後半島でルアーフィッシングやってます。
キャンプもたまに。。。
あまり、行けてないので、道具のインプレなんかもやっていこうと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月10日

ドラメンテ~セフィアci4+編

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




年内にあと2回は出撃したいと思っていますが、年末は何かと忙しく・・・


悶々とした週末を過ごしております( ˘•ω•˘ ).。oஇ




ってことで、リールのメンテナンスをやってみました


「ドラグメンテナンス」略して「ドラメンテ」


なんかこんな名前の馬いましたね




特に明確な不良箇所があったわけでは無いのですが


今シーズンのエギングの際に、なんとなくドラグ調整に違和感のあったセフィアCi4+



ちなみにこれまではリールメンテといっても、分解系はやったことなく


毎釣行後に流水で洗浄し、オイルインジェクションからオイルをシュッと一吹きする程度



完全に故障っぽかったら、おとなしくメーカーオーバーホールに出しますが


ドラグのグリスアップくらいなら、なんとかなるかな~っと挑戦してみました♪




まず、用意するものは


古いグリスや油脂汚れを洗浄・脱脂するためのパーツクリーナーとその際の容器類、そして細かいパーツの着脱に使用するピンセット


筆はグリス塗るのに便利かなと思って、用意してみました


他には、拭き取り用のウエスがあればOKですが、ティッシュは細かい繊維が出るのでやめた方がいいようです


キッチンペーパーでも十分なようですが、ホムセンに色々と売ってたので、一応キムワイプとやらも買っときました





では、早速いってみましょう~



まずは、スプールを外します

ここまでは、当然やったことありますが、こっから先は未知の世界・・・



固定用のピンをピンセットで外し、中身を取り出します

最後に入れる順番や向きを間違わないように、入ってた順に並べて、写真も撮っておきます



パーツクリーナーを容器に入れて洗浄


金属や樹脂製のパーツは軽く吹き上げるだけで綺麗になりますが


フェルト製のワッシャーはクリーナーに漬けてはウエスに挟んで、ギュッと圧を加えるといった工程を数回繰り返し行い、しっかりと脱脂します


元から付着している古いグリスをしっかりと落としておかないと、トラブルの原因にもなるとのこと



まぁこんなもんでしょうか

フェルトワッシャーをもっと綺麗にしたかったのですが、頑張ってもこんなもんでした・・・



スプール内にも古いグリスや汚れが付着していたので



内部も綿棒を使ってお掃除




すると、真ん中にベアリングらしきものがあり、同じようにピンを外せば取り出せたので、これも洗浄しときました



そしてベアリングにはシマノのグリススプレーを

実はこれ、オイルスプレーとセットで購入して以前から持ってましたが、使うのは初めて


だって、買ってはみたものの、取説見たら「グリススプレーは、分解してグリスアップする場合以外は必要ございません」ですと・・・



これだけの用途だったら、一生持ちそうやなぁ(^◇^;)





さて、それではいよいよドラグのグリスアップ



肝心のグリスですが、色々調べているとIOS FACTORYのドラググリス「sirokuma(しろくま)」なるものの評判がいいもよう・・・


でも、とりあえず初めてなので、シマノ純正のものにしておきました



容器が瓶からチューブに変更したとのこと・・・


瓶タイプの方が、そのまま瓶に突っ込めて便利そうですが、そうもいかないため、筆を使ってヌリヌリしました




今一つ、適正な塗付量が分かりませんが、気持ち多めに塗り込んでいきます


う~ん・・・やっぱこれだとはみ出た分の無駄がけっこう出ちゃいますね



グリスアップしたら、元の通りに戻していけば完成♪




とりあえずは、問題なく完了♪なんとなく調整幅が広がり、粘りも出てきたような気がしますが、実際使ってみないと、まだ分かりませんね(^◇^;)



意外と簡単にできたので、このままステラのドラメンテもやっちゃいました♪


この時の様子はまた今度


・・・って、ドラグ部の構成はセフィアとほとんど同じだったんで、特に何もないですけどね






メバル釣れてるんかな~?


あと2回と言わず、1回でいいので、年内に釣り納めに行きた~い




お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村











  


2016年10月24日

タックルエリクサー【検証編】

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




ちょっと前に購入し、ここでも紹介した

INX.label タックルエリクサー
タックルエリクサー



傷消し効果については、試せていなかったので


車のドアノブのところの爪引っかき傷で検証してみました~♪





まずは使用前の状態がコチラ

軽く水洗いして、乾かした状態


子供が小さいときから乗っているファミリーカーなので


まぁこうなりますよね(^◇^;)



普段の洗車後は、特に傷消し用のガラスコーティング剤等は使用しておらず


スプレーで吹きかけて、そのまま吹き上げるタイプの


カーコーティング剤「シュアラスター」の『ゼロウォーター』ってのを使っています


この製品も一応「ガラス成分がボディを覆い、艶が深まって云々」ということを謳ってはおりますが


このドアノブの傷が消えるには及ばず






ってことで、早速タックルエリクサーで試してみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



方法は、スポンジ等にとって塗り付けた方がいいのかとも思いましたが


とりあえずは、直接スプレーで吹きかけて、数十秒後に吹き上げるといった感じ






1回目の吹き上げ後はこんな感じ


おっ!


まだまだ傷だらけですが、ちょっとマシになった気がします




期待を膨らませながら、2回目、3回目と繰り返し・・・







3回目の吹き上げ後がコチラ




これは!!(゚ロ゚屮)屮


かなり傷が見えにくくなりましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!




肉眼で見ると、写真では分かりにくい傷がまだまだあるのですが


もう少し塗り重ねたら、更に目立たなくなりそうです♪




ここで雨が降ってきたので、今回の施術はここで終了~( ˘•ω•˘ ).。oஇ








検証の結果、少なからず傷消し効果があるのは間違いないようですヽ(•̀ω•́ )ゝ✧


ただ、カー用品の専用品にも同等の効果を謳ったものがあるので


それらと比較して、効果やコスパ的にどうか?ってことは分かりません(๑ˇεˇ๑)



いつも使っている「ゼロウォーター」との比較であれば


コスパは「ゼロウォーター」の圧勝ですが、効果は「タックルエリクサー」に軍配が上がりそうです




他の製品については、基本的にカー用のコーティング剤は高額なイメージがあるので


スポット的に使用するには「タックルエリクサー」でいいかなという感じ♪


車全体に使用すると、一瞬で無くなってしまいそうですけどw


あ、多分問題ないと思いますが、車用とは記載されていないので、使用される際は自己責任でお願いいたします<(_ _)>












お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村












  


Posted by ヒラケン at 21:08Comments(0)タックルメンテナンス

2016年10月20日

タックルエリクサー

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





ライトゲーム界で最近話題のコレ買ってみましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧



INX.label タックルエリクサー

ネーミングにやられましたね~




エリクサー




私世代にはこの響きはたまらないものがあります(*´﹃`*)



新発想、新機能のタックルメンテナンススプレーで


従来のメンテナンススプレーには無い


高機能電解水+特殊ケイ素化合物が産み出す高い洗浄力と甦生効果が特徴とのこと


電解水が汚れを浮かせて落とし


特殊ケイ素は乾くとガラス質皮膜となり表面をコーティングするんだそうな





このコーティング効果がけっこう凄くて


塗り重ねていくことによって、小さな傷が目立たなくなるみたい


借り物のBefore→Afterですが・・・


こんな感じでギターのピック傷が綺麗にキラキラ



ロッドの傷も



この通りキラキラ



他には汚れ落としや、錆落としにも効果があるようで


ボロボロのブレードが



こんなにピカピカ




この辺りの使用例を見せられて


TV通販で買うかのごとく



ポチってしまいました(๑•̀ㅂ•́)و✧





早速効果のほどを身をもって実証したいところなんですが


私、こう見えて、タックル類はけっこう大切に使っており・・・


毎釣行後に、ロッドとリールそしてルアーはきちんと洗っているので


試してみるにも、そんなに傷や錆びのあるものがない・・・



ってことで、とりあえず防錆効果に期待して、手持ちのルアー全部にぶっかけときました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




で、ロッドとリールのメンテを





ロッドメンテにはこちらの専用スポンジが付属しており


これに吹きかけて、ロッドを吹き上げます




なんとなくピカピカになった気がしますが


元々目立った傷も無いのでね・・・(^◇^;)



これまではロッドメンテには「ボナンザ」を使っていました




ボナンザには傷消し効果は無いと思いますが、磨くとツルッツルのスベッスベになりますキラキラ


タックルエリクサーにはボナンザのようなツルスベ感は無いですね




あっ!一つ効果が身をもって体験できたものがあります!


釣りバッグ等の潮ガミして、開閉しづらくなったファスナー


これまでも専用の潤滑剤やシリコンスプレー、CRC等は使ってきましたが


処置してすぐはマシなんですが、またすぐに硬くなって・・・ってな感じでした


ですが、タックルエリクサーだと、開閉のスムーズさが数日経ってからも保たれています♪


これまでのオイル系は乾くと元に戻るイメージでしたが


これは潮や汚れを浮かせて除去することにより


ファスナーが生き返ったようになるんかな?


とにかく、潮ガミしたファスナーへの使用は超おすすめです!




あとは、車のドアノブのところが爪で細かい傷がたくさん入ってるので


今度これに試してみようかな・・・




ってか、カー用品でも同じようにスプレー吹きかけて


吹き重ねていくと、徐々に傷が目立たなくなり


ガラスコーティングされていく・・・みたいな製品ありますよね?


これと同じような成分なんかな?



ともあれ、「タックルエリクサー」


こいつの実力は本物のようです( ✧Д✧) カッ!!











お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村










  


Posted by ヒラケン at 20:27Comments(2)タックルメンテナンス

2016年06月01日

ロッドメンテナンス

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



ここのところ、釣りに行けてないので


アウトドアネタばっかりに・・・




ってことで、今回は普段やっている


ロッドメンテナンスについて書いてみます♪




まず、毎釣行後に必ず行うのは「水洗い」


ソルトウォーターの場合は


これを怠ると悲惨なことになりますからね・・・(´-ω-`)




どんなに疲れて帰ってきても


ロッド、リール、ルアーの水洗いだけは


すぐに行うように心がけています(๑´ㅂ`๑)




リールはお湯洗い厳禁なので、水で洗いますが


ロッドとルアーは、よくお風呂に持ち込んで洗います


ただ、気を付けないとこんな目に合うこともあるので


くれぐれもご注意くださいね(。>﹏<。)




また、ロッドを洗う際にも注意が必要です


最近のライトゲーム用の2ピースロッドは


ほとんどが逆並み継ぎとなっていますが


ティップ側の中空部分に水が入ってしまうと


基本、自分で水を出すことはできず、修理対応となりますので


くれぐれも中空部分に水を侵入させないように・・・




この水洗いの際、極小ガイドの洗浄に便利なのがこれ



歯間ブラシです♪



極小リングでも傷つけることなく洗浄できます(๑˃̵ᴗ˂̵)و






通常は、このあと乾拭きして終了ですが


3~5釣行に一度くらいの頻度で


このあと、フッ素コーティングを行います





今現在使用しているのはこれ



ボナンザ(BONANZA) ボナンザスプレー 50ml


ムース状の薬剤を布に取り、薄くのばしていき乾拭きをします


しっかりと乾拭きをすることで


ツルッツルのスベッスベになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


少々面倒ではありますが


これがライントラブルの軽減及び飛距離アップに繋がりますので


定期的に行うようにしています(๑´ㅂ`๑)





薬剤はごくごく少量で十分なので、これ1本でかなり長持ちします♪


こちらはロッド、リール、クーラー等々


オールマイティに使用できるタイプですが


ロッド専用とかリール用とかギャフ用等の


専用品も多くありますね


乾拭き不要のお手軽なタイプもあるようですが


私は以前に使っていた乳液タイプ



これの方が使いやすかったですね


布にとるわけですから、別にスプレーである必要はないですし(・ε・`)





これをやった時に、ついでにもう一つ行うのがこれ



ティムコ(TIEMCO) フェルールワックス


これはロッドのフェルール部に塗ることにより


擦り減りや緩み、キャスト時のすっぽ抜けを防止するとともに


固着して抜けなくなるのも防いでくれます


たまに、なかなか抜けなくて困ることありますよね?


これ塗っとくとそういったこともなくなります(๑´ㅂ`๑)




私・・・これまでに3度、キャスト時にティップ側のピースが


バヒュ~ンと飛んで行ったことがあります(*>_<*)


幸い、3度とも無事に回収できましたが、そのうち一度は


メバルがHITし、さらに潜られて根掛かりするというミラクル!?


以来、ときどき接続部をチェックするよう心がけるようにし


また、こういう製品があることを知り、定期的に塗っています



これにも注意点があります


厚く塗りすぎると、嵌りが浅くなり


ロッドの破損に繋がりますので


うす~く少量をのばす感じで塗りましょう注目


これも全然減らないので、かなり長持ちします♪



ボナンザもフェルールワックスも1,000円程度ですが


全然減らずにかなり長持ちするので


釣り仲間の間では


「ボナンザとフェルールワックスは無料(ただ)だからやっとけ!」


で通ってるくらいです(笑)




ちなみにラインのメンテナンスにはこちらを使用



モーリス(MORRIS) ライン PEニシュッ!

業務用お得サイズです♪


これも使用することにより


ライントラブルの軽減、飛距離のアップに繋がりますし


ラインの寿命も長くなるので、結果コスパも良くなるかと思います




ホームセンター等に10分の1以下のお値段で



こういったシリコンスプレーが売っており


無溶剤タイプであれば(溶剤入りはラインやロッドを痛めます)


これでも代用できると聞き、何度か使ってみたんですが


摩擦軽減という点では、ほぼ同等の効果が得られたように思います


ただ、2度ほどPEとリーダーとの結束部分で抜けたんですよね・・・




私はPEとリーダーの結束にはFGノットを行い


スナップやルアーとの結束にはクリンチノットを使っています


よって、根掛かり等でラインが切れるとしたら


リーダーとスナップとの結束部で切れるシステムを組んでいるんですが


シリコンスプレー使用時に2度、FGノット部分で抜けたため


偶然かもしれませんが・・・以来、使用は控えています(・ε・`)




釣り仲間も、キャスト時にノットから抜けて


ルアーが吹っ飛んで行ったとの話も聞きましたので・・・




まぁ比較すると10倍以上のお値段するので


なんだか躊躇しちゃいますが


これも1本でかなり長持ちしますので


1回あたりの費用と効果を考えれば


個人的には十分元が取れているかなと思っています(๑ˇεˇ๑)




こんな感じで、釣りに行けない間に


ロッド、リール、ルアーフック等のメンテを行い


次回釣行に備えております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



今週末は行きたいなぁ~



お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




















  


Posted by ヒラケン at 00:13Comments(2)タックルメンテナンス