ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ヒラケン
ヒラケン
主に丹後半島でルアーフィッシングやってます。
キャンプもたまに。。。
あまり、行けてないので、道具のインプレなんかもやっていこうと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月20日

福袋♪

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




福袋って買ったことなかったんですが・・・





なんか買ってしまいました







愛竿”85ペスペ”のスペックを確認しようと、ブリーデンのHPをチェックしてると




「福袋2017」のお知らせが・・・




3種類あって、そのうちの一つはライトゲームセットってことでこんなの





「12月13日(火)12時から受付スタート!!」とあり、その日は12/13・・・


そして時計を見ると12時10分くらい・・・




とりあえず販売ページを覗きに行くも、混み合ってて全然繋がらない


特に欲しいわけでは無かったんですが、何度もアタックしてると販売ページが表示されて・・・



気がついたら、ポチっとりました!!(゚ロ゚屮)屮




ライトゲームセットとはいえ、ルアー類以外はキャップとダウンジャケット


私、基本的には釣り具メーカーのアパレル類は買わないんですよね・・・




機能的には、そんじょそこらのガチ登山ものよりも、よっぽど優れたものも多くありますが、釣り以外で使用するのがちょっとアレなんで、ゴアのレインジャケットや防寒着類は普通のアウトドアメーカーのものがほとんどなんですよね


その方が、トレッキングやタウンユースでも使えるしね





でもまぁシンプルな黒ですし、800フィルパワーだとかで品質的にもかなり良いものらしいので、これは冬場のナイトゲームで活躍してもらおうと思います




ただ、キャップはどちらも使わないですね~(^◇^;)



いや、なかなかオサレでかっこいいと思うんですが


あまり一ブランドで全身を固めたくないというか・・・


ただでさえ、ブリーデンはタックル類をはじめ、ライジャケ等なんだかんだ色々持っていますし


この上、こんなキャップ被ってたら、テスターと間違われてまう!(下手やから大丈夫か)





まぁダウンジャケットだけでも定価35,000だし、残りのルアーもあるので、元は十分とれてるよね(๑•̀ㅂ•́)و✧




ルアーもカラーやサイズ以外は内容物は決まっており



まずはビーバイブ×5


手持ちの3個とカラーの被りもなくいい感じ♪


次にミニマルが1個


できれば手持ちが無くなったシャロータイプが良かったけど、DEEPタイプでした


そしてバイスライダーの7gと10gが各1個ずつ


こちらは手持ちのものと色被りしましたが、まあいいでしょう


そしてうれしかったのがメタルマル


品薄であまり売っていない19gが入ってました♪




他には、あまり使うことは無いんですが


ワーム各種×3枚ずつとジグヘッド各サイズが1個ずつ



そしてデカールが3枚

デカールはメーカー問わず、入手したらペタペタとクーラーなんかに張りまくっていますが


これもブリーデンだらけになると、テスターに間違(略






釣りに行けない日が続くと、どうしても色々と買ってしまいますねぇ(^◇^;)



ってか、福袋って本来は何が入っているか分からなくて、最悪ハズレもあるけど、当りを引くとすんごいのが!ってものだったと思いますが


最近は、どこも中身はある程度分かっているものが多いですね


要は「新春大特価」って感じでしょうか



今週末は天候さえ問題なければ、出撃します!


ブリーデンダウンの実力も試してこようかな




お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村











  


2016年12月15日

ブリーデン ウォーミンググローブ

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




先日の楽天スーパーセールでの戦利品の一つ




ブリーデン ウォーミンググローブ Naked3



この手の製品はサイズのこともありますし、できれば店頭で実際に手に取ってみたかったのですが、近隣の店舗にはどこにも置いておらず、やむなくネットでの購入となりました



ちなみに、私、かなり手は大きい方なんですが、あまり大きすぎるのも釣りに支障が出るので、XLと迷いながらも、Lをポチっとな



指が出ていない小指と薬指がやや窮屈ですが、他の部分はちょうどいい感じのフィット感♪




以前にも書きましたが、なんせ寒いと手が耐えられなくなるため、冬場の釣行ではグローブは必須



これまでにも色んなタイプのものを試してきましたが、よくあるネオプレーン製のタイタニュームグローブはゴムっぽい素材感が合わず・・・



暖かさ重視だと、分厚過ぎて、ライトゲームの釣りにはちょっと使いづらい・・・




そこで、たどり着いたのが

シムスのウインドストッパー


コレは裏地がフリース生地で肌触りもよく、なにより‐40℃をこえる極寒の地で生まれたアメリカのフライメーカーのものってのもあり、とっても暖かい(*´ω`*)


ですが、当然釣りの最中はミットを外した状態となり、指部は5本出しなので、どうしてもそこから冷えてきちゃう(๑•﹏•)




そこで、今冬ブリーデンから発売されたこちらのグローブ


指部は3本出し、裏地はフリースの防風仕様で、しなやかなストレッチ素材



そしてそして

手首の部分にミニカイロをinするためのポケットが!


手首等の血管の通り道を温めることで、その先の指先まで温まるというのは聞いたことがありますが


試しに、家の中ではありますが、カイロ有りと無しとで試してみました♪




結果は歴然!カイロ無しの方の指先は冷え切っているのに対し、カイロ有りはポカポカです


さすがに、極寒の野外での使用でも同じようにポカポカとはいかないでしょうが、少なからず効果はあるのでは?と期待しています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



特に異物感もなく、カイロをinしてても全然気にならないし、立体裁断で掌側のグリップ感も良く、まだ実釣では未使用ですが、間違いなくおすすめですよ~ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧




お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村










  


Posted by ヒラケン at 22:07Comments(0)ウェア・シューズ

2016年11月27日

釣りもキャンプも足元から・・・

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村




今週末は、釣り三昧の予定でしたが・・・


天候が今一つでした( ˘•ω•˘ ).。oஇ


とはいえ、行けるときに行っとかないと、釣り場に立つことすらままならなくなるのが冬の日本海




やや強行してメバル・アジを狙ってきましたが、強風と極寒の中、港内の灯り周りで小さいのんがちょっと遊んでくれただけ



走行距離約350㎞とかなりの距離をランガンしてまわりましたが、ラインブレーク連発でやっと見つけたメタルマルも速攻でロスト(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )


全く見せ場の無いまま心が折れて、納竿となりました(´-ω-`)





時間たっぷりの週末となったので、タックルメンテを普段やらないところまで重点的にやったり、衣類やシューズのメンテなんかをやってみました






ってことで、釣りやキャンプの時に使用している靴をいくつか紹介



KEEN(キーン)Pyrenees(ピレニーズ)


KEENのトレッキングシューズ「Pyrenees」


デザイン的にもそんなに本気過ぎない感じなので、通常のタウンユースにも使えちゃう


でも機能的には、しっかりしてて完全防水ながら独自素材のKEEN.DRYにより透湿製にも優れています


足場の良い防波堤はもちろん、ちょっとした磯場なんかでも歩きやすくて快適です♪


オールシーズンOKなので、キャンプの時もよくこれを履いていきます








まぁ最近の高規格キャンプ場だとサンダルで十分なんですが、アウトドアドア感も出ますしね(๑´ㅂ`๑)


テントへの出入りの際の着脱がめんどうなので、クロックスなんかのサンダルも持っていき、2足を使い分けています




ちなみにサンダルはクロックスも柔らかい履き心地が気持ちよくて嫌いじゃないですが、同じくキーンのヨギ

KEEN Yogui

クロックスよりも素材が固く、しっかりとホールドされるので、こっちの方が好みです





カラーバリエーションも豊富で、サイズによってはかなり格安なものも・・・






最後に、これからの季節・・・


極寒のナイトゲームや、スキー・スノボ、積雪時のスノーシューズ

SOREL(ソレル) カリブー


マイナス40℃にも対応するというソレルのスノーブーツ


取り外し可能なあったかフェルトインナーで極寒の中でも足先までポッカポッカです




どんだけ寒くても日本の冬であれば、全く問題なく乗り切れるスノーブーツですが


その分、すんごく重いので、ずっと履いてると疲れてくるのと、これを履いての車の運転は危険なのでやめた方がいいです






まぁ、これが必要な環境でのキャンプはしたことないし、積雪時には釣りにも行かないので、もっぱらスキー・スノボ時の使用しかないですが・・・




雪中キャンプとかもそろそろ挑戦してみようかなぁ・・・


でも、そうなるとまた欲しいものが沢山でてくるよなぁ・・・


ストーブとか・・・ダウンのシュラフとか・・・





とりあえずは、年内に満足のいく釣行をあと1回は(。>﹏<。)



お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村












  


2016年10月29日

冬キャンや冬の夜釣りに

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村




夜はかなり冷え込んできた今日この頃


寒さ対策にこんなの買ってみました


NOMADO HOT-KAMURI(ホッカムリ)



フリース素材でネックウォーマーやフェイスマスク


はたまた膝掛けにもなっちゃう、8通りの使い方ができるという防寒具です


ジップはYKK製で、上からも下からも開け閉めが出来る両開きジップ


さらに、リバーシブル仕様となっており、使い方は下記の通り








ちょっと無理やりな感じのWAYもありますが・・・(^◇^;)


基本ネックウォーマーとして使い、場合によってはフードを被ったり


鼻や口も覆ってフェイスマスクとして使ったりって感じで、寒い夜に重宝しそうです(๑´ㅂ`๑)



カラーバリエーションも豊富で選ぶのも楽しいですね♪








お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村













  
タグ :HOT-KAMURI


2016年09月28日

これは使える(๑•̀ㅂ•́)و✧

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村





かな~り前に買って、一度使用したものの


しまったまま存在をすっかり忘れてたんですが


これ、キャンプ等のアウトドアにはもちろん


釣りにも使えて、すんごい便利や~ん


と、最近改めて気づいたものがコチラ










日本野鳥の会 バードウォッチング長靴


大人になってから長靴を履くことがなく


長靴はずっと持ってなかったんですが


キャンプの雨撤収の際なんかにあると便利だなぁということで


折りたためて携行にも便利そうなこれを買ったのでした
(先日偶然見つけるまで、すっかり忘れていましたがタラ~





薄手の柔らかい生地なので自立はせず


こんな感じでフニャっとしてますが





折りたたむとこんなにコンパクトに♪

専用バッグも付いてます♪





座席の下とか、ちょっとした隙間に収納可能なので


車に入れておくと、いざというときに役立ちます♪
(私は家の奥深くにしまっていたので、持ってることも忘れてましたが・・・)






先日の釣行時にも持って行って履いてみましたが


ごつごつした磯ブーツと比べて、歩きやすいし


雨釣行や、軽い地磯なんかにはちょうどいい感じです(๑´ㅂ`๑)




もちろん、ガチ磯にはスペック不足なので


それなりの装備が必要ですが


私は、通常はクロックスでも行けちゃうような足場の良い堤防か


磯場といっても、子供も遊ばせられるような所しか行かないので


これで十分でした





以前にダイワのスパイクブーツを買ったんですが



堤防はもちろん、磯場も藻なんかがあるわけではないので


逆にすごく歩きにくくて、疲れやすいため


全く使わずに眠っちゃってます(^◇^;)



雨天時や磯場では、最近は、トレッキング用ブーツを使用していましたが


ラジアルソールのブーツを買いなおそうかなぁなんて思ってたところに


以前に購入してたこいつを思い出したんですが


いや~汗色々と便利に使えそうです(^◇^;)




カラーも豊富で色々出ているようなので


もう一足買い足して、一足は車内に置きっぱにしとこうかな(*´罒`*)






お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村











  


2016年08月11日

グローブ購入

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>


よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





今日は「山の日」ですが、海ネタを・・・




以前にキャスティング用のグローブが欲しいんだけど


右手だけでいいのに、なかなか合ったものが無い・・・


といった記事を書きましたが「以前のグローブ考察記事」


もう両手用でいいや!ってことで物色に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




とは言え・・・


いつもお世話になっているライトゲーム用のメーカーからも


防寒用は色々あれど、キャスティング用ってあまりないんですよね(・ε・`)




とりあえず候補は、ルアーやロッドでお気に入りの製品も多い

BREADEN/ブリーデン
Light Game Glove/ライトゲームグローブ
Naked3/3本指カット




あとは、メバル用の1軍ルアー「メバカーム」でお馴染みの

アムズデザイン/ima オリジナルメッシュグローブ 3フィンガーレス



この辺りに絞って、釣具屋さんをハシゴして回りましたが


ブリーデンのは置いてるとこも少なく


合うサイズはカラーがピンクしか無く・・・


imaのやつにしようかな~と思ってたところで


目に飛び込んできたのがコチラ


SHIMANO XEFO・ランガングローブ


ポイントは、いくつかあるんですが


まずは、上の2点はどちらも3本指カットですが、こちらはフルカットという点


防寒用ではないので、必要な部分以外は出てた方がいいかなと思いました(๑ˇεˇ๑)


あとは、こちらの製品は左右対称じゃないんです!!(゚ロ゚屮)屮


甲側は大部分がメッシュ素材で、春~秋の3シーズン対応ですが


よく見ると、指の長さが左右で異なっています





掌側は薄手の合成皮革でグリップ力も良さそうですが

こちらも左右で造りが異なります


右手掌のみ、グリップが当たる部分に衝撃吸収用のパッドが入っていますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧


あと、画像ではちょっと分かりづらいですが右手用には


指部分にもウレタンパッドが内蔵されており


リールフットが当たる部分の痛みを軽減できるようになっています(๑•̀ㅂ•́)و✧




そもそも、右手だけでも良かったくらいなので


このロッドを持つ右手に特化した設計は非常にGood!


また、グローブが欲しくなった一番の理由は


エギングやライトショアジギでのシャクリの際に


リールを挟んでる指が痛くなるってことだったので


これ見つけた瞬間に、即決しちゃいました(*´罒`*)♡




実釣使用はまだなので、早く試してみたいですね~






ナチュラム安いですね・・・
他のものと一緒に買って送料無料になればお得ですね




お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村











  


Posted by ヒラケン at 21:37Comments(0)ウェア・シューズ

2016年06月26日

なんで無いんかな?

みなさん、おはようございます(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




最近、とあるものが欲しくなり


当然普通にあるものと思い、ネットや実店舗で探すも


無いんですよね~これが・・・( ˘•ω•˘ ).。oஇ








何を探しているかと言うと




キャスティング用のグローブです( ✧Д✧)





そんなのたくさんあるって?


確かにフィッシンググローブは様々なメーカーから


多様な用途・形状のものが売られています



私も冬場の防寒用グローブは必須ですので


色々と買って、試したものです(´-ω-`)




でも、いま探しているのは


防寒用ではなく、キャスティング用というか・・・


エギングのシャクリなんかの大き目のアクションを行う際に


リールフットに当たり、指の付け根が痛くなることがあり


ロッドを持つ右手のみの5本抜きグローブが欲しいのです(*>_<*)



これまで左右別で売っているのを見たことがあるわけでは無いですが


用途を考えれば、野球のグローブと同様に左右どちらか一方でいいわけですし


このようなニーズは多くあるだろうと勝手に思い込み


普通に売ってあるものだとばかり思ったのですが・・・


探した限りは見つけられませんでした(๑•́ ₃ •̀๑)





釣り友に逆利きがいれば二人で分けるとかもできますが


サイズや色形の好みもありますからね~・・・


それによく一緒に行く人だとペアリングみたいでちょっと恥ずかしいかもw




オークションでも見かけないということは


このニーズかなりマイノリティーなんですかね?(^◇^;)



ネットで、ちょっとハードな感じのものは何個か見つけたんですが


あくまでもライトゲーム用の薄手のもので


防寒用ではないものが欲しい~っ٩(๑`^´๑)۶



これだけ探して無いということは


もしあっても選択肢がほとんど無さそうだし


あきらめて、左右一対のもので探すしか無さそうですね(・ε・`)







ちなみに防寒用のグローブはこれを使っています

SIMMS(シムス)Windstopper Foldover Mitt

SIMMSはアメリカのフライメーカーで


‐40℃を超すような厳寒地での使用も見越しているという


防寒についてはとても信頼のおけるグローブです





私・・・手以外は、それほど寒さが苦にならないのですが


手指に関しては、一瞬でモチベーションを失うのに十分すぎるほど


冬場の釣りでは耐えられません(。>﹏<。)
(グローブ無しだと、5分アタリが無かったら、心が折れて帰っちゃいますねw)





よくあるタイタニウムα等のチタンンコーティングされた


ネオプレン製のものや、フリース、皮と色々試しましたが


こと防寒性という点においては、このSIMMSのが抜群に良かったです(๑•̀ㅂ•́)و✧




ちょっと厚めなので、感度を気にされる方にはアレかもですが・・・


私はそこまで繊細な釣りはしていないので・・・(*´罒`*)





また耐久性においても、ネオプレンのやつは切りっぱなしなので


どうしてもそこからほつれてきたりしていましたが


こちらは縫製も丁寧で、今のところ特に問題ないです



欲を言えば、ミットの下は5本出しじゃなく3本出しが良かったかなあ
(指冷たいのホントダメなんです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ))




周りでは、防寒用以外でライトゲームでグローブしてる人あまりいないですが


皆さんはどうされていますか?


シーバスとかショアジギなんかでは季節問わず必須って感じなんでしょうか?




あきらめて左右一対で探しても


ダイワ、シマノにはそれっぽいのがありますが


ライトソルトでお馴染みのメーカーからは


防寒用以外のものはあまり無いんですよね


ブリーデンのこれくらいかな?





おすすめなんかあれば教えてください<(_ _*)>






お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村












  


Posted by ヒラケン at 04:18Comments(0)ウェア・シューズ