2017年08月21日
夏ROCK!にnew weapon導入♪
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
今年の夏はバタバタと忙しくしております(。>﹏<。)
今年は本腰を入れてやろうと思ってたロックフィッシュも全然行けてません(๑•́ ₃ •̀๑)
そうこう言ってる間にコロッケサイズのアオリイカが出没し始めたようですね・・・
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
釣りには行けてませんが、準備は万端!
例のロッドもやっと手に入れました~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

TICT UP SETTER B802MH "Cavalier"
7月中旬に発売されたものの、近所ではどこにも売ってないし
ネット通販でも全く見つからず・・・
ショップで取り寄せを依頼しようかなと思っていたところ、ようやくネットで見つけて即ポチ!
amazonではすぐに出てたけど、ずっと1か月~3か月の入荷待ち・・・
まあ、売れまくって大人気ってわけじゃなく
元々ソルトでのベイトタックルはこんなもんなんでしょうね
リグウェイトMAX28gのMHってことで、かなりシャキっとしています
手持ちのエギングロッドのMLとかMよりもシャッキシャッキですね~
20g前後のテキサスとかラバージグなんかを想定していますが
初ベイトタックルでこんなにパッツパッツで上手く投げられるんだろうか・・・?
リールは既に購入済みのコイツ

シマノの17スコーピオンDC
ベイトビギナーなのでまずはキャスティング練習からと思っていますが
練習にすらなかなか行けないので、とりあえずお庭でフリフリ♪
すると・・・ちょっと問題が・・・
なんかリールが左右にがたつくんですよね(^◇^;)
スコーピオンのリールフットが問題なのかと、他のロッドに装着してみるも問題なし
では、リールシートの方か?と手持ちのリールを何個か装着してみると
同様にがたつくものが数台あります
リールシートは他の所有ロッドの全てがそうであろうお馴染みの富士工業製
とりあえず、色々とじぶんなりに考察してみると・・・
一部のリールはシートからちょっと浮いた感じがするんですよね
リールシートには

エンブレムシールが貼ってあり、一部のリールフットではこのシールの厚みが原因でちょっと浮いた感じになっている気が・・・
ってことで、新品なのでちょっと躊躇しましたが・・・

ペリっと剥がしちゃいました
まあデザイン用のただのシールですし、実用には支障無いですからね・・・
っで、エンブレムシールを剥がしたシートにスコーピオンを装着してお庭でフリフリ・・・
うん♪ガタつきは無くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
試しに他の手持ちリールでも試してみましたがガタつきはなくなりました♪
やっぱりエンブレムの厚みが原因だったんですね
ってことで、早く投げたくて投げたくてウズウズしていますが
なかなか時間が取れない(。>﹏<。)
やっと行けると思ったら台風が大接近中でテンションだだ下がりでしたが
実は台風の合間をぬって、ちょっとだけ投げてきたんです(*´罒`*)
ん~・・・後半はちょっとコツをつかみましたが
ま~バックラしまくりでしたね・・・(^◇^;)
あれ?DCリールって初心者でもバックラする方が難しいくらいに思ってたんですが・・・?
もしかしてこのリール故障してますかね?って本気で思っちゃいましたよ(´-ω-`)
でも念願のベイトタックル!なんとかものにして、釣りの幅を広げたいところです(๑•̀ㅂ•́)و
なんならエギングもこれでやるくらいの勢いでみっちり練習しようと思います( ✧Д✧)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

今年の夏はバタバタと忙しくしております(。>﹏<。)
今年は本腰を入れてやろうと思ってたロックフィッシュも全然行けてません(๑•́ ₃ •̀๑)
そうこう言ってる間にコロッケサイズのアオリイカが出没し始めたようですね・・・
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
釣りには行けてませんが、準備は万端!
例のロッドもやっと手に入れました~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

TICT UP SETTER B802MH "Cavalier"
7月中旬に発売されたものの、近所ではどこにも売ってないし
ネット通販でも全く見つからず・・・
ショップで取り寄せを依頼しようかなと思っていたところ、ようやくネットで見つけて即ポチ!
amazonではすぐに出てたけど、ずっと1か月~3か月の入荷待ち・・・
まあ、売れまくって大人気ってわけじゃなく
元々ソルトでのベイトタックルはこんなもんなんでしょうね
リグウェイトMAX28gのMHってことで、かなりシャキっとしています
手持ちのエギングロッドのMLとかMよりもシャッキシャッキですね~
20g前後のテキサスとかラバージグなんかを想定していますが
初ベイトタックルでこんなにパッツパッツで上手く投げられるんだろうか・・・?
リールは既に購入済みのコイツ

シマノの17スコーピオンDC
ベイトビギナーなのでまずはキャスティング練習からと思っていますが
練習にすらなかなか行けないので、とりあえずお庭でフリフリ♪
すると・・・ちょっと問題が・・・
なんかリールが左右にがたつくんですよね(^◇^;)
スコーピオンのリールフットが問題なのかと、他のロッドに装着してみるも問題なし
では、リールシートの方か?と手持ちのリールを何個か装着してみると
同様にがたつくものが数台あります
リールシートは他の所有ロッドの全てがそうであろうお馴染みの富士工業製
とりあえず、色々とじぶんなりに考察してみると・・・
一部のリールはシートからちょっと浮いた感じがするんですよね
リールシートには

エンブレムシールが貼ってあり、一部のリールフットではこのシールの厚みが原因でちょっと浮いた感じになっている気が・・・
ってことで、新品なのでちょっと躊躇しましたが・・・

ペリっと剥がしちゃいました
まあデザイン用のただのシールですし、実用には支障無いですからね・・・
っで、エンブレムシールを剥がしたシートにスコーピオンを装着してお庭でフリフリ・・・
うん♪ガタつきは無くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
試しに他の手持ちリールでも試してみましたがガタつきはなくなりました♪
やっぱりエンブレムの厚みが原因だったんですね
ってことで、早く投げたくて投げたくてウズウズしていますが
なかなか時間が取れない(。>﹏<。)
やっと行けると思ったら台風が大接近中でテンションだだ下がりでしたが
実は台風の合間をぬって、ちょっとだけ投げてきたんです(*´罒`*)
ん~・・・後半はちょっとコツをつかみましたが
ま~バックラしまくりでしたね・・・(^◇^;)
あれ?DCリールって初心者でもバックラする方が難しいくらいに思ってたんですが・・・?
もしかしてこのリール故障してますかね?って本気で思っちゃいましたよ(´-ω-`)
でも念願のベイトタックル!なんとかものにして、釣りの幅を広げたいところです(๑•̀ㅂ•́)و
なんならエギングもこれでやるくらいの勢いでみっちり練習しようと思います( ✧Д✧)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村