2017年04月16日
NORDISK COMPLETE BOOK
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
書店で見かけて気になってはいたもののスルーしていたんですが
先日のamazonでの小物とのあわせ買いで他にこれといって買うものが無く・・・
買ってしまいました

NORDISK COMPLETE BOOK
付録のトートバッグ

中身はこんな感じ

マチが10㎝以上あり、収容力はなかなかありそうなので、お買い物時のエコバッグなんかにもいいかもですね♪
生地はそこそこ薄めなので、あまり重いものは入れないほうが良さそうです
コンプリートブックというからには、歴代製品なんかも網羅された総合カタログ的なのを想像していましたが
スナップ写真中心のいつものGO OUTのNORDISK版って感じですね
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
書店で見かけて気になってはいたもののスルーしていたんですが
先日のamazonでの小物とのあわせ買いで他にこれといって買うものが無く・・・
買ってしまいました

NORDISK COMPLETE BOOK
付録のトートバッグ

中身はこんな感じ

マチが10㎝以上あり、収容力はなかなかありそうなので、お買い物時のエコバッグなんかにもいいかもですね♪
生地はそこそこ薄めなので、あまり重いものは入れないほうが良さそうです
コンプリートブックというからには、歴代製品なんかも網羅された総合カタログ的なのを想像していましたが
スナップ写真中心のいつものGO OUTのNORDISK版って感じですね
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
2017年03月05日
タックルメンテナンス
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
ちょっと前に初めてドラグのメンテナンスをやったところですが
ドラメンテ~セフィアci4+編
ドラメンテ~ステラ編
こんな本を見つけたので買ってみました

タックルメンテナンス完全マニュアル
DVDはまだ観ていませんが、ベイトリールとスピニングリールのメンテナンス方法が画像付きで説明されており
基本的なことばかりだとは思いますが、私にはとても参考になりました
今度暇なときにドラグ以外もメンテしてみようっと
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
ちょっと前に初めてドラグのメンテナンスをやったところですが
ドラメンテ~セフィアci4+編
ドラメンテ~ステラ編
こんな本を見つけたので買ってみました

タックルメンテナンス完全マニュアル
DVDはまだ観ていませんが、ベイトリールとスピニングリールのメンテナンス方法が画像付きで説明されており
基本的なことばかりだとは思いますが、私にはとても参考になりました
今度暇なときにドラグ以外もメンテしてみようっと
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
2016年06月25日
ちょっと本屋で・・・
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
わたくし
まだまだ釣り歴が浅く
エギング、メバリング以外の釣りはほとんどやったことがなく
今の時期は、ちょっとオフな感じ・・・(´-ω-`)
アジングをちょっとやってみようと思ってるんですが
他にはどんな釣りがあるんだろうか?と本屋さんへ・・・
数冊パラパラと読んでみて、気になったこいつを買ってきました

SALT&STREAM(ソルトアンドストリーム)VOL.3
付属のDVDはライトゲームではお馴染みのレオン氏による
アジ、マダイ、メバル、ソイとなかなか興味深く
本誌の方は、ヒラメ、マゴチそしてショアジギをメインとしたものでした
もちろん専用タックルは持ってないし
シーバスもやらないので、持ってるロッドでやるなら
エギングロッドかペスペになりますが
あまりお金をかけずに、できる範囲で挑戦してみようかな~
まずは、ポイントの開拓ですねヽ(•̀ω•́ )ゝ
今週末は天気が厳しそうかな・・・
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
わたくし
まだまだ釣り歴が浅く
エギング、メバリング以外の釣りはほとんどやったことがなく
今の時期は、ちょっとオフな感じ・・・(´-ω-`)
アジングをちょっとやってみようと思ってるんですが
他にはどんな釣りがあるんだろうか?と本屋さんへ・・・
数冊パラパラと読んでみて、気になったこいつを買ってきました

SALT&STREAM(ソルトアンドストリーム)VOL.3
付属のDVDはライトゲームではお馴染みのレオン氏による
アジ、マダイ、メバル、ソイとなかなか興味深く
本誌の方は、ヒラメ、マゴチそしてショアジギをメインとしたものでした
もちろん専用タックルは持ってないし
シーバスもやらないので、持ってるロッドでやるなら
エギングロッドかペスペになりますが
あまりお金をかけずに、できる範囲で挑戦してみようかな~
まずは、ポイントの開拓ですねヽ(•̀ω•́ )ゝ
今週末は天気が厳しそうかな・・・
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
2016年06月10日
ついつい買っちゃう(๑ˇεˇ๑)
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
最近よくある付録つきの雑誌
好きなブランドのコラボだとついつい買っちゃいますよね・・・
過去のほとんどものは、実際に使うことなく
ゴ○となっているにも関わらず( ˘•ω•˘ ).。oஇ
ちょっと前では
『ついつい買っちゃった』
でCHUMSとGRIP SWANYのスキレットカバーがありましたが
またまたアウトドア雑誌でこんなのがありました

BE-PAL7月号の付録で
MAMMUTのアウトドア2WAYポーチ
かわいいマンモスロゴのMAMMUTは好きなブランドの1つ(๑❛ᴗ❛๑)
釣行時もヘリオスジャケット着てます♪
なので、特に用途は無いのですが・・・
ついつい買っちゃいました~(´-ω-`)

ターポリン製で止水ファスナーになっているので
多少の雨程度なら問題ないようです

裏面はベルクロテープとカラビナ用のループがあります
サイズ的には

iPhone 5sなら、ゆったり収納可能

iPhone 6sも入りますが
私はちょっと大きめの耐衝撃カバーを使っているので
高さがちょっと足りませんでした・・・
特に用途は決まっていませんが
前に、ライフジャケット用のポーチ
パズデザインのターポリンポーチをスマホ用に買おうかと考えてたこともあり

ライジャケに付けてみました
うん、とりあえずこれにつけておこう♪
でも、これからの季節は暑いので
自動膨張式の出番となり、しばらくは出番ありませんけど
お帰りの際に、よろしければ
ポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
最近よくある付録つきの雑誌
好きなブランドのコラボだとついつい買っちゃいますよね・・・
過去のほとんどものは、実際に使うことなく
ゴ○となっているにも関わらず( ˘•ω•˘ ).。oஇ
ちょっと前では
『ついつい買っちゃった』
でCHUMSとGRIP SWANYのスキレットカバーがありましたが
またまたアウトドア雑誌でこんなのがありました

BE-PAL7月号の付録で
MAMMUTのアウトドア2WAYポーチ
かわいいマンモスロゴのMAMMUTは好きなブランドの1つ(๑❛ᴗ❛๑)
釣行時もヘリオスジャケット着てます♪
![]() 【あす楽_年中無休】MAMMUT Gore-Tex Paclite Helios Jacket Men[1010-14431][マムート mammut 男性用 メンズ GRETEX ゴアテックス 雨具 レイン カッパ アウター]【送料無料】 |
なので、特に用途は無いのですが・・・
ついつい買っちゃいました~(´-ω-`)

ターポリン製で止水ファスナーになっているので
多少の雨程度なら問題ないようです

裏面はベルクロテープとカラビナ用のループがあります
サイズ的には

iPhone 5sなら、ゆったり収納可能

iPhone 6sも入りますが
私はちょっと大きめの耐衝撃カバーを使っているので
高さがちょっと足りませんでした・・・
特に用途は決まっていませんが
前に、ライフジャケット用のポーチ
パズデザインのターポリンポーチをスマホ用に買おうかと考えてたこともあり

ライジャケに付けてみました
うん、とりあえずこれにつけておこう♪
でも、これからの季節は暑いので
自動膨張式の出番となり、しばらくは出番ありませんけど

お帰りの際に、よろしければ
ポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
2016年06月09日
こいつで丸裸に(๑´ㅂ`๑)
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
マイホームでは、メバルは終盤に入り
本来なら春イカ真っ盛り!
となるはずなんですが・・・
イカの姿が全く見れてません(。>﹏<。)
というわけでってことでもないのですが
こんな本を買ってみました

アオリイカの秘密にせまる
―研究期間25年、観察した数3万杯―
今や書店に行けばいろんな釣りのHowTo本がありますし
ネット上にもたくさんの実釣動画があります
この本はそういった釣り用のHowTo本ではなく
アオリイカという生物を学術的に考察した本です
タイトルにもあるように、25年の研究期間を経て
3万杯ものアオリイカを観察したという超マニアックな本ですw
とは言え、そんなに難しいことばかりが書かれているわけでは無く
アオリイカの興味深い生態が事細かに記されています
また、共著のお一人はアングラーでもあり
釣り人目線からの考察も数多くあるので
エギングでのアオリイカ攻略にも大いに役立てることができます(๑•̀ㅂ•́)و
これで春イカGETも近い!?(。・ω・。)
アオリイカの美しさと味に魅了されている方は是非( ✧Д✧)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
マイホームでは、メバルは終盤に入り
本来なら春イカ真っ盛り!
となるはずなんですが・・・
イカの姿が全く見れてません(。>﹏<。)
というわけでってことでもないのですが
こんな本を買ってみました

アオリイカの秘密にせまる
―研究期間25年、観察した数3万杯―
今や書店に行けばいろんな釣りのHowTo本がありますし
ネット上にもたくさんの実釣動画があります
この本はそういった釣り用のHowTo本ではなく
アオリイカという生物を学術的に考察した本です
タイトルにもあるように、25年の研究期間を経て
3万杯ものアオリイカを観察したという超マニアックな本ですw
とは言え、そんなに難しいことばかりが書かれているわけでは無く
アオリイカの興味深い生態が事細かに記されています
また、共著のお一人はアングラーでもあり
釣り人目線からの考察も数多くあるので
エギングでのアオリイカ攻略にも大いに役立てることができます(๑•̀ㅂ•́)و
これで春イカGETも近い!?(。・ω・。)
アオリイカの美しさと味に魅了されている方は是非( ✧Д✧)
![]() アオリイカの秘密にせまる [ 上田幸男 ] |
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
2016年05月09日
初めての燻製
こんばんは~
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
先日、アウトドア用品等々を整理していると
昔購入したまま、すっかり忘れてしまっているものが出てきました
これです

ソト(SOTO) いぶし処 スモークスターターキット ST-124SK
こちらのSOTOの燻製器「いぶし処 お手軽香房 ST-124」
に、スモークチップや温度計・フックがセットになり
初心者でもすぐに燻製が始められるというお手軽セット
これをアマゾンで購入していたようですが、購入履歴を見ると
2011年9月の購入・・・
そういえば、キャンプを始めた当初に
燻製やってみたいなぁとか思って、買ったような気がしますが
なんだかんだで使うことなく、眠っておりました
せっかくなので、やってみようかということで
購入から約5年越しで、初めての燻製にチャレンジすることに
とは言うものの、「なにやら煙で燻すんでしょ?」くらいの知識しかないため
まずはお勉強

同シリーズの「アウトドアクッキング大事典」と「ダッチオーブン大事典」を持っているんですが
基本的なものから応用編までレシピが豊富で
全てカラー写真入りで分かりやすかったので
シリーズで揃えてみました(*´ω`*)
っで、まずは最初に載っており、仕込みも燻煙も簡単そうな
「ささみの燻製」をやってみることにしました~
調理途中の写真はこれだけしかありませんが・・・

ささみだけでなく、むね肉も混ぜてみました
作り方はほんと簡単です♪
素材のお肉を白ワインベースのマリネ液に約半日漬け込み
さっと流してから2時間ほど乾燥
そしていよいよ燻煙します
燻煙方法には大きく分けて「冷燻」「温燻」「熱燻」とあるのですが
今回のは「熱燻」と言われる方法で70~100度を保ち
2~30分程燻したら完成です♪
特に熟成させる必要もないようなので、できたてを味わってみました
スモーカーに一度に入りきらなかったので、どうせならと
桜のスモークチップと

ヒッコリーと

2種類で試してみました
チップの量が少なかったのか、火力が弱かったのか
見本の写真と比べるとやや色が薄いですが
香りはしっかりと付いていて、めちゃめちゃうま~い(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ささみやむね肉特有のパサパサ感が無くしっとりとして
まるでハムのよう!
以前にむね肉を使用した「鳥ハム」レシピが流行りましたが
あれよりも断然ハムです!
まぁ調理工程がまさにハムですから当然といえば当然ですが・・・
出来立ても美味しいですし、ちょっと寝かして冷まして食べても美味!
チップは好みがあるでしょうが、私は桜の方が癖が無くて好きですね
他にも色々と試してみたいところです
奥さんにも子供たちにも大好評でしたので
これはしばらく我が家では燻製ブームが続きそうです(๑´3`๑)
最後までご覧いただき、ありがとうございました
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします

にほんブログ村
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
先日、アウトドア用品等々を整理していると
昔購入したまま、すっかり忘れてしまっているものが出てきました

これです

ソト(SOTO) いぶし処 スモークスターターキット ST-124SK
こちらのSOTOの燻製器「いぶし処 お手軽香房 ST-124」
に、スモークチップや温度計・フックがセットになり
初心者でもすぐに燻製が始められるというお手軽セット
これをアマゾンで購入していたようですが、購入履歴を見ると
2011年9月の購入・・・

そういえば、キャンプを始めた当初に
燻製やってみたいなぁとか思って、買ったような気がしますが
なんだかんだで使うことなく、眠っておりました

せっかくなので、やってみようかということで
購入から約5年越しで、初めての燻製にチャレンジすることに

とは言うものの、「なにやら煙で燻すんでしょ?」くらいの知識しかないため
まずはお勉強


同シリーズの「アウトドアクッキング大事典」と「ダッチオーブン大事典」を持っているんですが
基本的なものから応用編までレシピが豊富で
全てカラー写真入りで分かりやすかったので
シリーズで揃えてみました(*´ω`*)
っで、まずは最初に載っており、仕込みも燻煙も簡単そうな
「ささみの燻製」をやってみることにしました~

調理途中の写真はこれだけしかありませんが・・・


ささみだけでなく、むね肉も混ぜてみました
作り方はほんと簡単です♪
素材のお肉を白ワインベースのマリネ液に約半日漬け込み
さっと流してから2時間ほど乾燥
そしていよいよ燻煙します

燻煙方法には大きく分けて「冷燻」「温燻」「熱燻」とあるのですが
今回のは「熱燻」と言われる方法で70~100度を保ち
2~30分程燻したら完成です♪
特に熟成させる必要もないようなので、できたてを味わってみました

スモーカーに一度に入りきらなかったので、どうせならと
桜のスモークチップと

ヒッコリーと

2種類で試してみました
チップの量が少なかったのか、火力が弱かったのか
見本の写真と比べるとやや色が薄いですが
香りはしっかりと付いていて、めちゃめちゃうま~い(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ささみやむね肉特有のパサパサ感が無くしっとりとして
まるでハムのよう!
以前にむね肉を使用した「鳥ハム」レシピが流行りましたが
あれよりも断然ハムです!
まぁ調理工程がまさにハムですから当然といえば当然ですが・・・
出来立ても美味しいですし、ちょっと寝かして冷まして食べても美味!
チップは好みがあるでしょうが、私は桜の方が癖が無くて好きですね
他にも色々と試してみたいところです
奥さんにも子供たちにも大好評でしたので
これはしばらく我が家では燻製ブームが続きそうです(๑´3`๑)
最後までご覧いただき、ありがとうございました
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします

にほんブログ村
2016年04月02日
ついつい買っちゃった
本日は、小ネタをもう一つ投下



他の方のブログで見かけて
ちょっといいなぁとか思ってたけど
どうやら売り切れ続出らしく、アマゾンにも既に無い・・・
無いとなると、欲しくなる悪い癖で
近所のコンビニで見つけて、ついつい買っちゃいました
※アマゾンも、また入荷するようなので、欲しい方は高値で買っちゃわないようにね
ただ、よく考えたら、鉄スキといったら
持ってるのは、これだけでした・・・

LODGEの「ロジック スキレット6 1/2インチ」
一応5~12インチまで対応とありますが

見た目も、バランス的に、ちょっとアレだし
やや、ブカブカですね・・・
1000円以下だし、雑誌のオマケだしと思って買ったけど
これは、結局もっと大きい鉄スキが欲しくなるという
罠だったんじゃ・・・
ところで、私は、そもそもこの「FAM」という雑誌を知らなかったんですが
Family向けOutdoor雑誌って感じなんですかね?
FamilyのFAM?
Father And Motherとか?
どっちでもいいですが
過去のオマケも、なかなか良さげで
即売り切れだったようですね

これは欲しいかも・・・
いかんいかん
それでは、みなさん良い週末を~
他の方のブログで見かけて
ちょっといいなぁとか思ってたけど
どうやら売り切れ続出らしく、アマゾンにも既に無い・・・
無いとなると、欲しくなる悪い癖で
近所のコンビニで見つけて、ついつい買っちゃいました

※アマゾンも、また入荷するようなので、欲しい方は高値で買っちゃわないようにね
ただ、よく考えたら、鉄スキといったら
持ってるのは、これだけでした・・・
LODGEの「ロジック スキレット6 1/2インチ」
一応5~12インチまで対応とありますが
見た目も、バランス的に、ちょっとアレだし
やや、ブカブカですね・・・

1000円以下だし、雑誌のオマケだしと思って買ったけど
これは、結局もっと大きい鉄スキが欲しくなるという
罠だったんじゃ・・・

ところで、私は、そもそもこの「FAM」という雑誌を知らなかったんですが
Family向けOutdoor雑誌って感じなんですかね?
FamilyのFAM?
Father And Motherとか?
どっちでもいいですが
過去のオマケも、なかなか良さげで
即売り切れだったようですね

これは欲しいかも・・・
いかんいかん

それでは、みなさん良い週末を~