ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ヒラケン
ヒラケン
主に丹後半島でルアーフィッシングやってます。
キャンプもたまに。。。
あまり、行けてないので、道具のインプレなんかもやっていこうと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月31日

釣り納め〜85TZ入魂〜

こんばんは(๑¯◡¯๑)੭ु⁾⁾

29日まで仕事でしたが、昨日からお休み٩(๑>◡<๑)۶
天気も良かったので、久しぶりに海行ってきました〜

ただ日本海はなかなかの荒れ具合の模様…
ポイントは限られるし、正直釣果はあまり期待できそうにないかな
ってことで明るいうちから行って、newロッドとnewルアーたちのチェック目的で風も波も穏やかな漁港へ
ほぼ無風、凪状態でロッドやルアーを取っ替え引っ替えし、色々とたまってたやりたいことをやってきました٩(ˊᗜˋ*)و

85TZについては、またレビューしようと思いますが、思った通りのいいロッドですね〜

鱗付けはプラグと同サイズの豆アジでしたが^_^;
久しぶりのメバルも楽しめました


とりあえず無事に釣り納めもできたので、だらだらとお正月を過ごそうと思います(๑¯◡¯๑)

ではでは、良いお年を〜٩(ˊᗜˋ*)و
  


Posted by ヒラケン at 22:21Comments(0)BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range

2017年12月28日

今季の防寒インナーは・・・

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
一気に冷え込んできましたね(๑•﹏•)

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

釣り納めに行きたいところですが
今のところ、なんやかんやで庭で素振りが精いっぱい(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

短時間釣行でもいいので、年内になんとかしたいところ・・・

この時期のアウトドア・・・特に夜の釣行はなんせ寒さとの闘い(´-ω-`)
寒がりの私は色々と防寒対策に余念が無いのですが
今回は今季用に購入したインナーを紹介♪

あったかインナーといえば、ユニクロのヒートテックを筆頭に各社から様々な製品がでています
ただヒートテックは極暖なら多少は使えますが
本気の寒さの中では正直使い物にならないんですよね~

これまでに試したもので良かったのは
ミズノのブレスサーモとシマノのブレスハイパー
どちらも上下それぞれ7~8,000円となかなかのお値段しますが
さすがにどちらとも非常に暖かかったです

今年は前から気になってるモンベルのスーパーメリノウールか
ライダー御用達のもちはだを買ってみようと思ってたんですが
近所の釣具屋さんのセールでこちらがなかなかのお買い得に♪

ハヤブサ レイヤーテック エクスペディション厚手
”じっとしていても暖かい”のキャッチコピーでお馴染みFREEKNOTの光電子を用いたインナー
ハヤブサが販売しており、釣具屋さんでよく見かけるので
靴下やインナーグローブも持ってたりします

こちらも上下それぞれ8,000円位なんですが
約半額になっていたので試しに買ってみました
まだ釣りには行けてないので、大寒波の中
普段使いで着てみましたが裏地が起毛になっていて

文字通り、身につけた瞬間から暖かく、なかなか期待できそうです(๑´ㅂ`๑)

スーパーメリノウールかもちはだも買ってみて比べてみようかな(*´ω`*)

お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村












  
タグ :光電子


Posted by ヒラケン at 23:40Comments(0)ウェア・シューズ

2017年12月24日

クリスマスプレゼント♪

メリクリメリクリ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


まあクリスマスといっても
そんなに浮かれる年じゃなくなりましたがね(´-ω-`)
むしろお金が無くなっちゃうだけっていう・・・

最近のプレゼントはゲーム機だなんだと高すぎませんか?٩(๑`^´๑)۶
私らの頃は5千円程のファミコンカセット買ってもらうのに必死でしたけど・・・
ゲームがダメなときは2~3,000円のプラモでした(๑´ㅂ`๑)

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


とはいえ今朝方ピンポ~ンのチャイムで届いたのは・・・



じゃーん!

えーえー(*´罒`*)
このサイズはもうアレですよねアレ




そう!自分へのクリスマスプレゼントにこれ買ったった~



前から気になってたヤマガブランクスのあのロッド




BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range

ブルーカレントは53/TZに続いて2本目
初のナノアロイブランクのロッドです

ただスペック的に現在使用率NO.1ロッドの85ペスペと似ているので
必然的に使いどころも同じになりそうで・・・
ペスペがダメになったら買おうかなんて思っていましたが

こちらの85TZは設立10周年記念のリミテッドバージョン!
ブランクやガイドの仕様は通常モデルと同じで
グリップをコルク仕様にて仕上げ、刻印をあしらった限定デザインモデルとのこと

まず限定ってのに弱いし、個人的にグリップの見た目的にも
EVAよりコルクの方が好き♪

汚れは目立つかもだけど・・・

うん(๑˃̵ᴗ˂̵)و 格好いいね~


通常品より1,000円高いだけだけど
メーカー直販しかないので定価販売で税込み49,680円!!(゚ロ゚屮)屮


ペスペがあるのに本当に要りますか?
他に欲しいロッドもあるんじゃないの?
・・・と自問自答しつつも気が付いたらポチっとった~(*´ω`*)
ネット通販って便利ね~
でもちょっと怖いね~


ってことで待望の85TZが新しく仲間に加わり

早速お庭でふりふり♪

手持ちのリールを色々付けてはふりふり♪

カコーンとぶつけてひやひや!!(゚ロ゚屮)屮


年内ラスト釣行いけるかなぁ・・・


おまけでロッドベルトとシールが付いてました




お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村








  


2017年12月18日

ルアーあれこれ

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

相変わらず釣りには行けていませんが
最近買ったルアーをあれこれと・・・
まだ未使用のものがほとんどっていう・・・(*>_<*)



ジャッカル ビッグバッカー ジグ

ショアジギング用にと購入しましたがこちらはまだ未使用
最近割とお気に入りのジャッカルのメタルジグです


こんな感じで後方重心なのでかなり飛距離が出そうなジグです





ジャッカル ライザーベイト004
またまたジャッカルですがこちらはプラグ
サイズの割に重量のあるボディなので飛距離が出ますが
独特のリップ形状により、巻くと浮いてくるので
沖の表層をスローに攻めるのにいいかと買ってみました
元々シーバス用のプラグをアジメバ用にサイズダウンしたもののようです
はいこれも未使用(。>﹏<。)




マグバイト バロンドール
マグバイトから今季新しく出たシンペン
私がメバルプラッギングで最も多用する種類のルアーなので
きっちり活躍してくれることでしょう!
もちろんこれも未使用(´-ω-`)




スミス ボトムノックスイマーⅡ
これは元々渓流用に開発されたルアーのようですが
動画で観たボトムでの底立ち姿や多様なスイミングと
色々と使えそうなので一つ買ってみました
もちろん未使用ですよ٩(๑`^´๑)۶



まだまだ未使用ルアーがたくさんあるのですが
悲しくなってきたので今回はこの辺で(。>﹏<。)


次回は実釣インプレもできることを祈って・・・



お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村











  


Posted by ヒラケン at 00:10Comments(0)ルアー

2017年12月03日

小物あれこれ③

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

これは特に欲しかったわけでもないし
未だに用途が決まっていないんですが・・・
なんか安くなってて買っちゃったやつです(^◇^;)



STANLEY マウンテンコンパクトクックセット

水筒でお馴染みのスタンレーから出ているクッカーセットですね


開けてみるとこんな感じ



クッカーの中にマグがスタックされており、フタや折り畳みスポークがセットになっています
マグにはネオプレーンカバーが付いており、熱いものを入れても持ちやすくなっています


フタには空気穴や注ぎ口が付いています



クッカーとマグのセットは使い方によっては便利かも・・・
シングルバーナーとガス缶が収納できれば、冬の釣行時に使えそう
P-153とOD缶を入れてるPRIMUSのライテックトレックケトル&パン
ST-310を入れてるモンベルのアルパインクッカー
これらの代わりに使えてマグも付いてる♪


ってことで試してみました


残念・・・ギリギリ入りません


マグを抜いてもダメでした
まぁマグが無かったら意味無いんですが・・・


もう一回り小さい110缶なら入りそうですね




お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村