2017年11月25日
ラストエギング
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)

にほんブログ村
いやぁ~見事なまでに週末になるとお天気が荒れます( ˘•ω•˘ )
今週末もご多分にもれず・・・といった天候でしたが
雨もそれほど強くなかったので、短時間だけでもと行ってきました
現地に着くと、入りたいポイントはかなりの荒れ模様(・ε・`)
でも釣り人はどこもほとんどおらず、選び放題٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
出来そうな場所を探して、久々のキャスト~♪
メバルもすっかり開幕しちゃってるし、プラグ投げたい気持ちを抑えて
この日はおそらく今年最後になるであろうエギングを
とはいえ、海水温もめっきり下がり、アオリはかなり厳しい状況
2時間程投げ倒しても、アタリのアの字もありません(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
雨は降ってないけど遠くの方でお空がピカピカ光り始めたので!!(゚ロ゚屮)屮
あと一投だけして納竿を決めたキャストでメークドラマ( ✧Д✧)
ファーストフォール中に、もぞっ・・・
んっ⁉(フッキング!)
ジーーーーーーー
キターーーーーー(๑˃̵ᴗ˂̵)و
なかなか良く引く胴長20㎝の良型アオリでした♪
ってなわけで、今シーズン最後のエギング釣行は気持ちよく納竿となりました
ただ、取り込み時に油断して、久々のイカ汁ブシャー(´-ω-`)
ナイロンやポリエステル生地の帽子やジャケットはなんとか落とせましたが
Tシャツは残念なことに・・・


まぁルアー柄だし、イカ墨デザインってことでいっか(๑´ㅂ`๑)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村


にほんブログ村
いやぁ~見事なまでに週末になるとお天気が荒れます( ˘•ω•˘ )
今週末もご多分にもれず・・・といった天候でしたが
雨もそれほど強くなかったので、短時間だけでもと行ってきました
現地に着くと、入りたいポイントはかなりの荒れ模様(・ε・`)
でも釣り人はどこもほとんどおらず、選び放題٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
出来そうな場所を探して、久々のキャスト~♪
メバルもすっかり開幕しちゃってるし、プラグ投げたい気持ちを抑えて
この日はおそらく今年最後になるであろうエギングを
とはいえ、海水温もめっきり下がり、アオリはかなり厳しい状況
2時間程投げ倒しても、アタリのアの字もありません(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
雨は降ってないけど遠くの方でお空がピカピカ光り始めたので!!(゚ロ゚屮)屮
あと一投だけして納竿を決めたキャストでメークドラマ( ✧Д✧)
ファーストフォール中に、もぞっ・・・
んっ⁉(フッキング!)
ジーーーーーーー
キターーーーーー(๑˃̵ᴗ˂̵)و
なかなか良く引く胴長20㎝の良型アオリでした♪
ってなわけで、今シーズン最後のエギング釣行は気持ちよく納竿となりました
ただ、取り込み時に油断して、久々のイカ汁ブシャー(´-ω-`)
ナイロンやポリエステル生地の帽子やジャケットはなんとか落とせましたが
Tシャツは残念なことに・・・


まぁルアー柄だし、イカ墨デザインってことでいっか(๑´ㅂ`๑)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
タグ :エギング
2017年11月19日
小物あれこれ②
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)

にほんブログ村
今回のは特にどうってことないものですが
スマホの写真の中に残っていたので・・・(^◇^;)

EPI ウインドシールド (L)
なんてことないアルミ製のウィンドスクリーンです
同様の製品はユニフレームのウインドスクリーンを持っていますが
ユニのは高さが155㎜となっており、シングルバーナーで使用するにはちょっと高さが足りないんです
そこで高さ240㎜のこいつを見つけて買ってみました

ユニのと比較するとこんな感じに
幅も広いので、シングルバーナーの3方を取り囲めます

ナイロンの専用ケースも付いています
カラーはオレンジもあって、造りもそれなりにしっかりしてるし、お安いのでなかなかいいんじゃないでしょうか
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村


にほんブログ村
今回のは特にどうってことないものですが
スマホの写真の中に残っていたので・・・(^◇^;)

EPI ウインドシールド (L)
なんてことないアルミ製のウィンドスクリーンです
同様の製品はユニフレームのウインドスクリーンを持っていますが
ユニのは高さが155㎜となっており、シングルバーナーで使用するにはちょっと高さが足りないんです
そこで高さ240㎜のこいつを見つけて買ってみました

ユニのと比較するとこんな感じに
幅も広いので、シングルバーナーの3方を取り囲めます

ナイロンの専用ケースも付いています
カラーはオレンジもあって、造りもそれなりにしっかりしてるし、お安いのでなかなかいいんじゃないでしょうか
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
2017年11月11日
小物あれこれ①
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
しばらく更新していなかったので、夏のキャンプや海水浴のレポ
新規導入品の使用レポ等がたまりにたまっています(^◇^;)
まぁ、おいおい記事にするものもあるかと思いますが
写真すら撮ってないものはこのままお蔵入りに・・・
ってことで写真に残ってる小物をちょこちょこっとヽ(•̀ω•́ )ゝ

【ナチュラムオリジナル】
ユニフレーム ファイアグリル ステンレスワイヤー網
これすっごくいいですよ!
よくぞ出してくれましたナチュラムさん!って感じです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
お馴染みBBQコンロの大定番!ユニフレームのファイアグリル
元々製品には普通の網が付属しており
こちらもホムセンとかの使い捨て用の網と比べるとかなりしっかりした網で
ダッチオーブンも置けなくもない程ではあります
ですがダッチ置くなら無理しなくても、別売りでコイツがありますね
ユニフレーム ファイアグリルヘビーロストル
Φ5㎜のステンレス棒で抜群の耐久性!ロストルとしても架台としても安心して使えます♪
しかし!
これを焼き網として使うと・・・
ピッチが広すぎて、具材によっては落ちちゃうんですよね
(まあ、焼き網用ではないので仕方ないのですが・・・)
そこでナチュラム×ユニフレームのコラボで生まれたコチラの製品♪
ピッチが10㎜と狭いので、ししとうもアスパラも落ちませんw
ワイヤーは5㎜よりは細いですが、安心してダッチが置ける強度はあります
そしてなんとなんとオリジナルのヘビーロストル(2,900円)よりもお安い(1,890円)!
ファイアグリル愛用者には是非ともおすすめですよ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

にほんブログ村
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

しばらく更新していなかったので、夏のキャンプや海水浴のレポ
新規導入品の使用レポ等がたまりにたまっています(^◇^;)
まぁ、おいおい記事にするものもあるかと思いますが
写真すら撮ってないものはこのままお蔵入りに・・・
ってことで写真に残ってる小物をちょこちょこっとヽ(•̀ω•́ )ゝ

【ナチュラムオリジナル】
ユニフレーム ファイアグリル ステンレスワイヤー網
これすっごくいいですよ!
よくぞ出してくれましたナチュラムさん!って感じです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
お馴染みBBQコンロの大定番!ユニフレームのファイアグリル
元々製品には普通の網が付属しており
こちらもホムセンとかの使い捨て用の網と比べるとかなりしっかりした網で
ダッチオーブンも置けなくもない程ではあります
ですがダッチ置くなら無理しなくても、別売りでコイツがありますね
ユニフレーム ファイアグリルヘビーロストル
Φ5㎜のステンレス棒で抜群の耐久性!ロストルとしても架台としても安心して使えます♪
しかし!
これを焼き網として使うと・・・
ピッチが広すぎて、具材によっては落ちちゃうんですよね
(まあ、焼き網用ではないので仕方ないのですが・・・)
そこでナチュラム×ユニフレームのコラボで生まれたコチラの製品♪
ピッチが10㎜と狭いので、ししとうもアスパラも落ちませんw
ワイヤーは5㎜よりは細いですが、安心してダッチが置ける強度はあります
そしてなんとなんとオリジナルのヘビーロストル(2,900円)よりもお安い(1,890円)!
ファイアグリル愛用者には是非ともおすすめですよ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

にほんブログ村
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
2017年11月08日
おとなのおもちゃに火入れ♥
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)

にほんブログ村
遅ればせながら手に入れた大人の夜のおもちゃ
↓↓↓購入レポ↓↓↓
おとなのおもちゃ買ったったぁ(*´ω`*)
早速昼間にお庭で火入れしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

燃料はそこら辺の小枝
メーカー動画ではティッシュを使用していましたが新聞紙でやってみました

前日の雨でちょっと湿っていたのか
はじめは着きが悪く、一度新聞紙を入れ直しましたが無事に着火

ゴトクをセットして

ケトルでお湯を沸かします♪
このモデルチェンジ後のゴトクですが絶対こっちの方がいいですね!
旧タイプのゴトクはこんなの

炎が中央に集約されるのでケトル等を使用する際には新型の方が断然効率が良いです

ティファールの電気ケトルで沸かすのと変わらないくらいの速さでお湯が沸きました
ここでコーヒーを一服・・・
もいいのですが
今日はこれ

文明堂の懐中しるこ
あたしこれ大好きなんです(*´罒`*)♡

最中の中におしるこの素が入っていまして、割ってお椀やカップに入れてお湯を注げば完成!

ふやけた最中が香ばしくって焼き餅を連想させ、おしるこも程よい甘さで疲れも吹っ飛びます
疲れることなんもしてないけどね
ネイチャーストーブ・・・
これは噂通りの遊びがいのあるおもちゃになりそうです(๑´ㅂ`๑)
でもチャコスタにメッシュのロストルとゴトクを付ければ代用できそうな・・・
とか思うとちょっと割高感は否めませんが
まあおとなのおもちゃですから所有欲も満たしてくれるいい製品だと思います
一回り小さいサイズのものや類似品も多く出ています
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村


にほんブログ村
遅ればせながら手に入れた大人の夜のおもちゃ

↓↓↓購入レポ↓↓↓
おとなのおもちゃ買ったったぁ(*´ω`*)
早速昼間にお庭で火入れしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

燃料はそこら辺の小枝
メーカー動画ではティッシュを使用していましたが新聞紙でやってみました

前日の雨でちょっと湿っていたのか
はじめは着きが悪く、一度新聞紙を入れ直しましたが無事に着火

ゴトクをセットして

ケトルでお湯を沸かします♪
このモデルチェンジ後のゴトクですが絶対こっちの方がいいですね!
旧タイプのゴトクはこんなの

炎が中央に集約されるのでケトル等を使用する際には新型の方が断然効率が良いです

ティファールの電気ケトルで沸かすのと変わらないくらいの速さでお湯が沸きました
ここでコーヒーを一服・・・
もいいのですが
今日はこれ

文明堂の懐中しるこ
あたしこれ大好きなんです(*´罒`*)♡

最中の中におしるこの素が入っていまして、割ってお椀やカップに入れてお湯を注げば完成!

ふやけた最中が香ばしくって焼き餅を連想させ、おしるこも程よい甘さで疲れも吹っ飛びます
疲れることなんもしてないけどね
ネイチャーストーブ・・・
これは噂通りの遊びがいのあるおもちゃになりそうです(๑´ㅂ`๑)
でもチャコスタにメッシュのロストルとゴトクを付ければ代用できそうな・・・
とか思うとちょっと割高感は否めませんが
まあおとなのおもちゃですから所有欲も満たしてくれるいい製品だと思います
一回り小さいサイズのものや類似品も多く出ています
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
2017年11月05日
おとなのおもちゃ買ったったぁ(*´ω`*)
発売された時から欲しくて、気にはなっていたんだけどなんだか買うタイミングがなくて・・・
所有者のレビューやら使用動画
やらを見ても
買えばとっても幸せになれるのは間違いない
なんだけども、一度買いそびれたので
なんだかもういいかぁってな感じでここまで買わずにいたもの
忘れかけていたころに、ふと目に入ってきたので買ったった~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ユニフレーム ネイチャーストーブ ラージ
今さら詳しくレビューすることも無いかと思いますが・・・
とりあえず中身はこんな感じ

ユニフレームの人気ロングセラー品ですが、一度モデルチェンジされていて
ちょっと素材が厚くなり、ゴトクがしっかりしたものに変更されてますね♪
組み立ては簡単

台座に本体の3面パネルをはめ込み・・・

残りの1面をはめたら、ゴトクをのっけて出来上がり~♪
このまま火入れといきたいところですが・・・
この日は11月だというのにとてつもなく暑かったのと
なによりこの後、久々の釣行予定のため、それはまた今度に
キャンプに行く回数もめっきり減っちゃったので
こいつでお庭で遊んでやろうと思っていますが

畳むとこんなに薄くなるので、ファイヤーグリルの中に一緒に入れておいて
キャンプに持っていけば、火遊びだけでなく、ソロ用のコンロにもなるし
テント内のストーブ(※換気には注意)にも使えるしで色々やってみようと思います

一応専用の収納ケースも付いてます
この後の釣行はというと・・・
あたりすら無い完全試合食らいましたとさ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

にほんブログ村
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

所有者のレビューやら使用動画

買えばとっても幸せになれるのは間違いない
なんだけども、一度買いそびれたので
なんだかもういいかぁってな感じでここまで買わずにいたもの
忘れかけていたころに、ふと目に入ってきたので買ったった~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ユニフレーム ネイチャーストーブ ラージ
今さら詳しくレビューすることも無いかと思いますが・・・
とりあえず中身はこんな感じ

ユニフレームの人気ロングセラー品ですが、一度モデルチェンジされていて
ちょっと素材が厚くなり、ゴトクがしっかりしたものに変更されてますね♪
組み立ては簡単

台座に本体の3面パネルをはめ込み・・・

残りの1面をはめたら、ゴトクをのっけて出来上がり~♪
このまま火入れといきたいところですが・・・
この日は11月だというのにとてつもなく暑かったのと
なによりこの後、久々の釣行予定のため、それはまた今度に
キャンプに行く回数もめっきり減っちゃったので
こいつでお庭で遊んでやろうと思っていますが

畳むとこんなに薄くなるので、ファイヤーグリルの中に一緒に入れておいて
キャンプに持っていけば、火遊びだけでなく、ソロ用のコンロにもなるし
テント内のストーブ(※換気には注意)にも使えるしで色々やってみようと思います

一応専用の収納ケースも付いてます
この後の釣行はというと・・・
あたりすら無い完全試合食らいましたとさ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

にほんブログ村
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村