ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ヒラケン
ヒラケン
主に丹後半島でルアーフィッシングやってます。
キャンプもたまに。。。
あまり、行けてないので、道具のインプレなんかもやっていこうと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月27日

釣りもキャンプも足元から・・・

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村




今週末は、釣り三昧の予定でしたが・・・


天候が今一つでした( ˘•ω•˘ ).。oஇ


とはいえ、行けるときに行っとかないと、釣り場に立つことすらままならなくなるのが冬の日本海




やや強行してメバル・アジを狙ってきましたが、強風と極寒の中、港内の灯り周りで小さいのんがちょっと遊んでくれただけ



走行距離約350㎞とかなりの距離をランガンしてまわりましたが、ラインブレーク連発でやっと見つけたメタルマルも速攻でロスト(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )


全く見せ場の無いまま心が折れて、納竿となりました(´-ω-`)





時間たっぷりの週末となったので、タックルメンテを普段やらないところまで重点的にやったり、衣類やシューズのメンテなんかをやってみました






ってことで、釣りやキャンプの時に使用している靴をいくつか紹介



KEEN(キーン)Pyrenees(ピレニーズ)


KEENのトレッキングシューズ「Pyrenees」


デザイン的にもそんなに本気過ぎない感じなので、通常のタウンユースにも使えちゃう


でも機能的には、しっかりしてて完全防水ながら独自素材のKEEN.DRYにより透湿製にも優れています


足場の良い防波堤はもちろん、ちょっとした磯場なんかでも歩きやすくて快適です♪


オールシーズンOKなので、キャンプの時もよくこれを履いていきます








まぁ最近の高規格キャンプ場だとサンダルで十分なんですが、アウトドアドア感も出ますしね(๑´ㅂ`๑)


テントへの出入りの際の着脱がめんどうなので、クロックスなんかのサンダルも持っていき、2足を使い分けています




ちなみにサンダルはクロックスも柔らかい履き心地が気持ちよくて嫌いじゃないですが、同じくキーンのヨギ

KEEN Yogui

クロックスよりも素材が固く、しっかりとホールドされるので、こっちの方が好みです





カラーバリエーションも豊富で、サイズによってはかなり格安なものも・・・






最後に、これからの季節・・・


極寒のナイトゲームや、スキー・スノボ、積雪時のスノーシューズ

SOREL(ソレル) カリブー


マイナス40℃にも対応するというソレルのスノーブーツ


取り外し可能なあったかフェルトインナーで極寒の中でも足先までポッカポッカです




どんだけ寒くても日本の冬であれば、全く問題なく乗り切れるスノーブーツですが


その分、すんごく重いので、ずっと履いてると疲れてくるのと、これを履いての車の運転は危険なのでやめた方がいいです






まぁ、これが必要な環境でのキャンプはしたことないし、積雪時には釣りにも行かないので、もっぱらスキー・スノボ時の使用しかないですが・・・




雪中キャンプとかもそろそろ挑戦してみようかなぁ・・・


でも、そうなるとまた欲しいものが沢山でてくるよなぁ・・・


ストーブとか・・・ダウンのシュラフとか・・・





とりあえずは、年内に満足のいく釣行をあと1回は(。>﹏<。)



お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村