2017年10月29日
ちと想定外やったけど・・・(^◇^;)
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
相変わらず忙しくて、釣りにもキャンプにも行けない日々が続き・・・
来るべきその日をモチベーションに頑張ってますが
その日は決まって台風とか・・・大雨とか・・・
休日はお庭でずぶ濡れになりながら、素振りしてますヒラケンです

にほんブログ村
ちょっと前にSHIMANOのHP見てたら
「オーバーホールキャンペーン」なるものをやっていて
期間中は技術料が25%OFFになるとかで、どうせ釣りにも行けないしってことで
今回は、購入してから5年位経つけどまだ一度もオーバーホールに出していないステラをお願いしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いつもなら基本コースであるBコース(技術料3,600円、メンテ上限10,000円)で依頼するんですが
せっかくのキャンペーンだし、もっともっと長く使っていきたいステラってこともあり
今回は最上級のスペシャルメンテナンスコース特Aコース(技術料6,100円、メンテ上限20,000円)で依頼してみました!
こちらはハンドルに至るまで全てを分解し、お好みの調子に再調整して組み上げてくれるというまさにスペシャルなコース!!(゚ロ゚屮)屮
とはいえ、現状使用していて特に気になる点は無く
触ってみても、異音やゴリ感も無く快適そのもの♪
釣行ごとの簡易メンテはもちろん行っていますが
分解はしたことがないので、一度綺麗にしてもらおうってことでね
これまでもシマノのオーバーホールには何度か出したことがありますが
故障以外では、いずれも基本の技術料のみで特に追加がかかったことは無いんですよね
ってことは、今回も特に不調なわけではないので技術料6,100円の25%OFFで4,575円だろうな~
と思っていたんですが・・・
まずリールが返ってくるのがそもそも遅い・・・
いつもなら2~3週間程度だったと思うのですが
1か月以上経っても連絡がありません・・・
まぁキャンペーン中だし、そりゃ普段よりは混んでるよなとか考えてたら
1か月半ほどでオーバーホールから戻ってきました♪
っで、レジで金額聞いて思わずびっくり!
なんと上限ギリギリの約19,000円でした!!(゚ロ゚屮)屮
詳細を見ると、ギアの摩耗やらベアリングの回転不調やらで諸々交換していただいておる模様

返ってきたパーツを見ても、素人の私には特に傷んでるのは分かりませんが・・・
まぁそういうことなんでしょうね
ちょっと想定外でしたが、このまま使い続けていたら、もっと大きな故障に繋がっていたかもしれないし
まあステラですから元の価格を考えたら、5年に一度のメンテ料と考えると妥当なところでしょうか
これが他の手持ちのセフィアci4+とかルビアス辺りのリールだと
ちょっとやるせない気持ちになったでしょうね
5年前の機種だと既に型落ちですから、あとちょっと出せば新品買えそう(^◇^;)
そう考えるとハイエンドクラスのリール以外は特Aコースに出すのはリスキーな気が・・・
上限価格でいくと10,000円のBコースが妥当な気がするけど
でもどうせなら全分解して綺麗になって帰ってきて欲しい気もするし・・・
依頼する際に、「○○円以上なら交換不要」とかの指定もできるんかな?
ともあれこのステラちゃんは中身は新品同様になって帰ってきているはずですから
これからも大事に使って、バリバリと頑張ってもらいましょうかね(*´罒`*)
キャンペーン特典でいただいたこのタオル

カラビナも付いてて、サイズ感も釣り用になかなか便利そう♪
どうせしばらく釣りに行けそうもないし他のリールも出しちゃおうかな
と思ったら、キャンペーンは既に終わってるんすね・・・(๑•́ ₃ •̀๑)
行けないときの大定番!
お買い物はすこぶる捗ってますので
またちょこちょことアップしていけたらと思っております
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

相変わらず忙しくて、釣りにもキャンプにも行けない日々が続き・・・
来るべきその日をモチベーションに頑張ってますが
その日は決まって台風とか・・・大雨とか・・・
休日はお庭でずぶ濡れになりながら、素振りしてますヒラケンです

にほんブログ村
ちょっと前にSHIMANOのHP見てたら
「オーバーホールキャンペーン」なるものをやっていて
期間中は技術料が25%OFFになるとかで、どうせ釣りにも行けないしってことで
今回は、購入してから5年位経つけどまだ一度もオーバーホールに出していないステラをお願いしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いつもなら基本コースであるBコース(技術料3,600円、メンテ上限10,000円)で依頼するんですが
せっかくのキャンペーンだし、もっともっと長く使っていきたいステラってこともあり
今回は最上級のスペシャルメンテナンスコース特Aコース(技術料6,100円、メンテ上限20,000円)で依頼してみました!
こちらはハンドルに至るまで全てを分解し、お好みの調子に再調整して組み上げてくれるというまさにスペシャルなコース!!(゚ロ゚屮)屮
とはいえ、現状使用していて特に気になる点は無く
触ってみても、異音やゴリ感も無く快適そのもの♪
釣行ごとの簡易メンテはもちろん行っていますが
分解はしたことがないので、一度綺麗にしてもらおうってことでね
これまでもシマノのオーバーホールには何度か出したことがありますが
故障以外では、いずれも基本の技術料のみで特に追加がかかったことは無いんですよね
ってことは、今回も特に不調なわけではないので技術料6,100円の25%OFFで4,575円だろうな~
と思っていたんですが・・・
まずリールが返ってくるのがそもそも遅い・・・
いつもなら2~3週間程度だったと思うのですが
1か月以上経っても連絡がありません・・・
まぁキャンペーン中だし、そりゃ普段よりは混んでるよなとか考えてたら
1か月半ほどでオーバーホールから戻ってきました♪
っで、レジで金額聞いて思わずびっくり!
なんと上限ギリギリの約19,000円でした!!(゚ロ゚屮)屮
詳細を見ると、ギアの摩耗やらベアリングの回転不調やらで諸々交換していただいておる模様

返ってきたパーツを見ても、素人の私には特に傷んでるのは分かりませんが・・・
まぁそういうことなんでしょうね
ちょっと想定外でしたが、このまま使い続けていたら、もっと大きな故障に繋がっていたかもしれないし
まあステラですから元の価格を考えたら、5年に一度のメンテ料と考えると妥当なところでしょうか
これが他の手持ちのセフィアci4+とかルビアス辺りのリールだと
ちょっとやるせない気持ちになったでしょうね
5年前の機種だと既に型落ちですから、あとちょっと出せば新品買えそう(^◇^;)
そう考えるとハイエンドクラスのリール以外は特Aコースに出すのはリスキーな気が・・・
上限価格でいくと10,000円のBコースが妥当な気がするけど
でもどうせなら全分解して綺麗になって帰ってきて欲しい気もするし・・・
依頼する際に、「○○円以上なら交換不要」とかの指定もできるんかな?
ともあれこのステラちゃんは中身は新品同様になって帰ってきているはずですから
これからも大事に使って、バリバリと頑張ってもらいましょうかね(*´罒`*)
キャンペーン特典でいただいたこのタオル

カラビナも付いてて、サイズ感も釣り用になかなか便利そう♪
どうせしばらく釣りに行けそうもないし他のリールも出しちゃおうかな
と思ったら、キャンペーンは既に終わってるんすね・・・(๑•́ ₃ •̀๑)
行けないときの大定番!
お買い物はすこぶる捗ってますので
またちょこちょことアップしていけたらと思っております
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村