2017年01月08日
釣り初め完了(*´ω`*)
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
さて、行ってまいりました♪今年1発目のメバリング٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨年末は釣り納めもままならなかったので、久しぶりの釣行です(*´ω`*)
基本は大好きなメバルプラッギングですが、状況に合わせて色々やってみようと
「85PEスペシャル」「74エレクトロ」「53/TZ」の3タックルを装備して、Light Gameを遊び尽くさんと意気揚々と乗り込んできました!
17時半に現場到着
もうすっかり暗くなってます
肝心のコンディションはいかに・・・
予報では風・波共に問題無さそうでしたが、それでも何度も泣かされてきたのが「冬の日本海」
おそるおそる車から降りて、確認しましたが風は2~3mと問題ない程度
波も非常に穏やか・・・というか・・・
べた凪といっていいくらい穏やか過ぎる(^◇^;)
水も超々クリアに澄んでいます・・・
これは・・・どうなんでしょうね・・・?
あまりこの感じには、良い思い出が無い気がしますが・・・
とりあえず、釣りをするには、極めてやりやすいコンディションともいえそうですし、まずはやってみなけりゃってことで
本年初メバリングスタート♪
表層から攻めてみましたが、見た感じも生命感がなく、全く浮いてる感じはなかったので、そのまま中層・ボトムとあれこれやってみました
うん、全くもって異常なし!本日の冬の日本海は極めて平和であります!
風も止まり、べた凪状態でお魚の姿が全然見えないので、途中からはプールでキャスト練習及び、Newルアーのスイミングテストみたくなってましたね・・・(^◇^;)
幸い、寒さもそれほどきつくはなかったので、場所を変えつつ、かなりの時間頑張りましたが、全くアタリもなく、一旦休憩を・・・
もう撤収しようかとも思いましたが、カップラーメンとコーヒーで身も心も温まり、もうちょっとがんばってみることに
とはいえ、何をやっても全く返事が無いので、何も考えずに「困ったときの”メバカーム”」と「坊主逃れ”澪示威(レイジー)”」をただただ四方八方に投げまくってると、ようやくアタリがありました( ✧Д✧) カッ!!
どう考えてもかわいいサイズですが、慎重に寄せて・・・

やっと出ました!今年初Fish!そして初メバルン♪
特大金魚ほどのサイズですが、この際サイズなんてどうでもいいのです
とにかく可愛いくて可愛くて(*´罒`*)♡
ひとしきり愛でて、またモチベーションを取り戻せたので、メバリング再開!
このあとも数匹同じようなサイズが釣れましたが、その後また沈黙・・・
色々やっていると、表層早巻きで、なにかしら当たってきますが、なかなかのらず
グ~フ~かと思いきや

アジでした(๑°⌓°๑)
その後も、アタリはあるものの乗り切らないので、レンジを下げていってもダメなら、53/TZでのアジングに切り替えようと下を順に探っていると・・・

ボトムでメタルバイブに食ってくるのもアジ(๑°⌓°๑)
これはこれで、まだまともに釣ったことのないアジングチャンスの到来や!と急いで53/TZでジグ単をリグり、それっぽいことをやってみましたが・・・
そこから2匹しか釣れませんでした~(๑•́ ₃ •̀๑)
風もほとんどなく、波も穏やかな状況なので、リグの操作という点では、この上ない好条件だと思うんですが、1g以下だと正直何やってるかよく分かりませんね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
アジングって難しいです(。>﹏<。)
このあとは、メバアジ共にほとんど追加もなく、なかなか厳しい釣行となりましたが、なんせ久しぶりでしたし、個人的には十分楽しめたんで、まぁ良し!ってことで、仮眠からの朝マヅメは無しにして、これにて納竿(´-ω-`)
雨も降りそうやしね
なんだかんだ色々やってるつもりでも、後から考えると、自分の得意な釣りに偏ってるので、今年は苦手分野の克服を意識して、楽しみながらやっていこうと思います(๑´ㅂ`๑)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
さて、行ってまいりました♪今年1発目のメバリング٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨年末は釣り納めもままならなかったので、久しぶりの釣行です(*´ω`*)
基本は大好きなメバルプラッギングですが、状況に合わせて色々やってみようと
「85PEスペシャル」「74エレクトロ」「53/TZ」の3タックルを装備して、Light Gameを遊び尽くさんと意気揚々と乗り込んできました!
17時半に現場到着
もうすっかり暗くなってます
肝心のコンディションはいかに・・・
予報では風・波共に問題無さそうでしたが、それでも何度も泣かされてきたのが「冬の日本海」
おそるおそる車から降りて、確認しましたが風は2~3mと問題ない程度
波も非常に穏やか・・・というか・・・
べた凪といっていいくらい穏やか過ぎる(^◇^;)
水も超々クリアに澄んでいます・・・
これは・・・どうなんでしょうね・・・?
あまりこの感じには、良い思い出が無い気がしますが・・・
とりあえず、釣りをするには、極めてやりやすいコンディションともいえそうですし、まずはやってみなけりゃってことで
本年初メバリングスタート♪
表層から攻めてみましたが、見た感じも生命感がなく、全く浮いてる感じはなかったので、そのまま中層・ボトムとあれこれやってみました
うん、全くもって異常なし!本日の冬の日本海は極めて平和であります!
風も止まり、べた凪状態でお魚の姿が全然見えないので、途中からはプールでキャスト練習及び、Newルアーのスイミングテストみたくなってましたね・・・(^◇^;)
幸い、寒さもそれほどきつくはなかったので、場所を変えつつ、かなりの時間頑張りましたが、全くアタリもなく、一旦休憩を・・・
もう撤収しようかとも思いましたが、カップラーメンとコーヒーで身も心も温まり、もうちょっとがんばってみることに
とはいえ、何をやっても全く返事が無いので、何も考えずに「困ったときの”メバカーム”」と「坊主逃れ”澪示威(レイジー)”」をただただ四方八方に投げまくってると、ようやくアタリがありました( ✧Д✧) カッ!!
どう考えてもかわいいサイズですが、慎重に寄せて・・・

やっと出ました!今年初Fish!そして初メバルン♪
特大金魚ほどのサイズですが、この際サイズなんてどうでもいいのです
とにかく可愛いくて可愛くて(*´罒`*)♡
ひとしきり愛でて、またモチベーションを取り戻せたので、メバリング再開!
このあとも数匹同じようなサイズが釣れましたが、その後また沈黙・・・
色々やっていると、表層早巻きで、なにかしら当たってきますが、なかなかのらず
グ~フ~かと思いきや

アジでした(๑°⌓°๑)
その後も、アタリはあるものの乗り切らないので、レンジを下げていってもダメなら、53/TZでのアジングに切り替えようと下を順に探っていると・・・

ボトムでメタルバイブに食ってくるのもアジ(๑°⌓°๑)
これはこれで、まだまともに釣ったことのないアジングチャンスの到来や!と急いで53/TZでジグ単をリグり、それっぽいことをやってみましたが・・・
そこから2匹しか釣れませんでした~(๑•́ ₃ •̀๑)
風もほとんどなく、波も穏やかな状況なので、リグの操作という点では、この上ない好条件だと思うんですが、1g以下だと正直何やってるかよく分かりませんね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
アジングって難しいです(。>﹏<。)
このあとは、メバアジ共にほとんど追加もなく、なかなか厳しい釣行となりましたが、なんせ久しぶりでしたし、個人的には十分楽しめたんで、まぁ良し!ってことで、仮眠からの朝マヅメは無しにして、これにて納竿(´-ω-`)
雨も降りそうやしね
なんだかんだ色々やってるつもりでも、後から考えると、自分の得意な釣りに偏ってるので、今年は苦手分野の克服を意識して、楽しみながらやっていこうと思います(๑´ㅂ`๑)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村