2018年01月31日
最強寒波なので燻製でも・・・そしてまさかの!?
だ~か~ら~
俺はご飯派だって言ってんだろ?

なんだよそれ?
いらないってば・・・
自分で食えよ~~
ったく・・・
しょうがねえなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌
あっどうもヒラケンです(๑ˇεˇ๑)

にほんブログ村
先週末は大寒波で我が家の地域もけっこうな積雪がありました
そして冬は燻製するには良い季節ということで・・・
久しぶりに燻製でもやってみることにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回挑戦したのは一度はやってみたかったベーコン!
燻製といえばベーコンとスモークサーモンはやってみたいよね~
ってなわけで実は1週間前から仕込んでおりました
お肉屋さんで国産の良い豚バラ肉が手に入ったので
約250gのブロック6つに分けて
4つはレシピ本を参考にソミュール液に漬け込み
2つはシンプルに岩塩onlyでヽ(•̀ω•́ )ゝ

これらを冷蔵庫で1週間寝かせ

軽く洗い流して、塩抜き後に丸一日乾燥させます
乾燥は冷蔵庫でもいいのですが
冬なら寒風に吹きさらした方がより美味しくなるとのことで
お外で乾燥

これなら冷蔵庫みたいなもんやね♪
ってか、夜はマイナス5℃とか言ってるし
逆に凍ってしまうんでは・・・
と心配もありましたが
問題なかったです♪
それでは早速燻していきましょう~

スモーカーはユニフレームのフォールディングスモーカーFS-600
今回はいつものチップタイプではなく
初のスモークウッドでやってみました
立ち消えに注意しながら60~70度で燻すこと約4時間

え~感じに仕上がっております(*´罒`*)ニヒヒ♡
これ絶対に美味いやつや~ん
でも・・・

どれが塩でどれが漬け込みのやつか分からんくなった(^◇^;)
このあと一晩程置くと食べごろらしいのですが
我慢できずにちょこっとだけ味見・・・
うん!まだかな~り煙臭いけどいい感じに仕上がってるんじゃない?
ちょっと塩抜き時間が短かったか?
やや濃いめの味付けですがこれはこれで(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
自家製ベーコンでまずはシンプルにベーコンエッグとかやって・・・
デカめの角切りにしてカルボナーラとかも・・・
う~ん夢が広がります!楽しみ~♪
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

俺はご飯派だって言ってんだろ?
なんだよそれ?
いらないってば・・・
自分で食えよ~~
ったく・・・
しょうがねえなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌
あっどうもヒラケンです(๑ˇεˇ๑)

にほんブログ村
先週末は大寒波で我が家の地域もけっこうな積雪がありました
そして冬は燻製するには良い季節ということで・・・
久しぶりに燻製でもやってみることにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回挑戦したのは一度はやってみたかったベーコン!
燻製といえばベーコンとスモークサーモンはやってみたいよね~
ってなわけで実は1週間前から仕込んでおりました
お肉屋さんで国産の良い豚バラ肉が手に入ったので
約250gのブロック6つに分けて
4つはレシピ本を参考にソミュール液に漬け込み
2つはシンプルに岩塩onlyでヽ(•̀ω•́ )ゝ

これらを冷蔵庫で1週間寝かせ

軽く洗い流して、塩抜き後に丸一日乾燥させます
乾燥は冷蔵庫でもいいのですが
冬なら寒風に吹きさらした方がより美味しくなるとのことで
お外で乾燥

これなら冷蔵庫みたいなもんやね♪
ってか、夜はマイナス5℃とか言ってるし
逆に凍ってしまうんでは・・・
と心配もありましたが
問題なかったです♪
それでは早速燻していきましょう~

スモーカーはユニフレームのフォールディングスモーカーFS-600
今回はいつものチップタイプではなく
初のスモークウッドでやってみました
立ち消えに注意しながら60~70度で燻すこと約4時間

え~感じに仕上がっております(*´罒`*)ニヒヒ♡
これ絶対に美味いやつや~ん
でも・・・

どれが塩でどれが漬け込みのやつか分からんくなった(^◇^;)
このあと一晩程置くと食べごろらしいのですが
我慢できずにちょこっとだけ味見・・・
うん!まだかな~り煙臭いけどいい感じに仕上がってるんじゃない?
ちょっと塩抜き時間が短かったか?
やや濃いめの味付けですがこれはこれで(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
自家製ベーコンでまずはシンプルにベーコンエッグとかやって・・・
デカめの角切りにしてカルボナーラとかも・・・
う~ん夢が広がります!楽しみ~♪
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村