2017年02月13日
フィッシングショーからの海遊館
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
今週末は久しぶりにロッド振りたいな~とか思ってましたが
これまた前回並みの大寒波で、お外はかなりの雪が・・・
雪は嫌いじゃないんですが、釣りに行くのはちょっとしんどいかな(^◇^;)
ってことで、先週のフィッシングショーで触発された物欲の処理に難儀しておるわけですが、これはまた今度
そのフィッシングショーの帰りに海遊館に行ってきたので、その時の話を♪
でっかいジンベイザメで有名な大阪の水族館なんですが、全国的にも名が通ってるんですかね?関西だけ?
フィッシングショーだけでは時間が持たない子供のためにではありますが、私も水族館は大好き(๑´ㅂ`๑)
ここは、イルカやアシカなんかのショーは無いんですが、世界最大級を謳う位の大規模な水槽に世界中の生き物が観れるとあって、私も童心に帰って楽しんできました♪
看板キャラのジンベイザメをはじめ、イルカやペンギンなんかは、いつ観ても心躍りますが
今回は身近な瀬戸内ゾーンにかぶりつきでアングラー目線で観てたら、馴染みのお魚たちの生態を目の当たりにすることができ、更に楽しめました!
まずは、どうしても目がいっちゃうのがメバル

けっこうな数がいたんですが、みんな上向いてるんですよね!

メバルは上を意識しているといいますが、ほんとその通りでした
次に目が止まったのはこれ

アオリイカ
透き通った身体で、こうして水槽の中で見ると、ほんっと綺麗!
ひとしきりアオリイカに見とれていると・・・
身体を攻撃色に染めて興奮しまくってる個体がいます
気になって見てたら

お仲間をパックンちょっ!?
サイズ的には自分とそれほど変わらないくらいのやつでしたが、束の間格闘して
あとはゆっくりとお食事タイム

子供にはちょっと衝撃的だったようで、かなり引いてました(^◇^;)
フィッシングショーと海遊館とで釣りに行きたい度がMAXに上昇してたところでのこの大雪・・・
さて、この気持ちどこにぶつけようか?٩(๑`^´๑)۶
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
今週末は久しぶりにロッド振りたいな~とか思ってましたが
これまた前回並みの大寒波で、お外はかなりの雪が・・・
雪は嫌いじゃないんですが、釣りに行くのはちょっとしんどいかな(^◇^;)
ってことで、先週のフィッシングショーで触発された物欲の処理に難儀しておるわけですが、これはまた今度
そのフィッシングショーの帰りに海遊館に行ってきたので、その時の話を♪
でっかいジンベイザメで有名な大阪の水族館なんですが、全国的にも名が通ってるんですかね?関西だけ?
フィッシングショーだけでは時間が持たない子供のためにではありますが、私も水族館は大好き(๑´ㅂ`๑)
ここは、イルカやアシカなんかのショーは無いんですが、世界最大級を謳う位の大規模な水槽に世界中の生き物が観れるとあって、私も童心に帰って楽しんできました♪
看板キャラのジンベイザメをはじめ、イルカやペンギンなんかは、いつ観ても心躍りますが
今回は身近な瀬戸内ゾーンにかぶりつきでアングラー目線で観てたら、馴染みのお魚たちの生態を目の当たりにすることができ、更に楽しめました!
まずは、どうしても目がいっちゃうのがメバル

けっこうな数がいたんですが、みんな上向いてるんですよね!

メバルは上を意識しているといいますが、ほんとその通りでした
次に目が止まったのはこれ

アオリイカ
透き通った身体で、こうして水槽の中で見ると、ほんっと綺麗!
ひとしきりアオリイカに見とれていると・・・
身体を攻撃色に染めて興奮しまくってる個体がいます
気になって見てたら

お仲間をパックンちょっ!?
サイズ的には自分とそれほど変わらないくらいのやつでしたが、束の間格闘して
あとはゆっくりとお食事タイム

子供にはちょっと衝撃的だったようで、かなり引いてました(^◇^;)
フィッシングショーと海遊館とで釣りに行きたい度がMAXに上昇してたところでのこの大雪・・・
さて、この気持ちどこにぶつけようか?٩(๑`^´๑)۶
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村
Posted by ヒラケン at 23:28│Comments(0)
│その他