ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 メバリング:リールインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ヒラケン
ヒラケン
主に丹後半島でルアーフィッシングやってます。
キャンプもたまに。。。
あまり、行けてないので、道具のインプレなんかもやっていこうと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月06日

軽さと見た目で選んでみた

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)


昨年末に購入し無事に入魂儀式も終えたブルカレ85TZ


新春セールでちょいとルアーでも・・・と覗きに行ったら
この子に合いそうなリールがあったので買っちゃいました(๑´ㅂ`๑)

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


先日の釣行時に、ちょっと重めのステラ(約250g)と軽いセフィアci4+(約200g)とで
使い勝手を比較した結果、個人的には軽いセフィアの方が操作感が良かったので
2500番サイズで本体重量200g以下の機種で検討

パッと思いつくのは・・・
ダイワだとイグジスト、ルビアス
シマノだとバンキッシュ、セフィアci4+
といった辺りでしょうか

ロッドとのカラーコーデを考えると黒ベースに金色チラチラな感じがいいなぁ
そうなるとセフィアの赤黒は無し
バンキッシュとルビアスは金チラな感じはいいけど、どちらかというとシルバーベースだしなぁ・・・
となると見た目的にも重量的にもイグジストが良さそうね~(*´﹃`*)
でもお高いのよね~(´-ω-`)



とはいえ、ロッドもフラッグシップモデルだし、これくらいのリールを合わせといた方がいいか・・・?
なんて迷いまくってた時に目に入ったのがこれ!




軽さと見た目で選んでみた
ダイワ セオリー2508PE-H

そういえばフィッシングショーやらでも見た気がするけどあまりよく知りませんでした(^◇^;)
昨年ダイワから出た新しい機種ですね♪

ミドルクラスの価格帯ですが、本体重量はイグジストよりも軽い!
マグシールドやエアローター、ATD等々上位機種に搭載されるダイワの最新技術も詰まってる!
見た目的にもバッチシ!
ってことで、久しぶりにダイワのリールを購入♪



早速ロッドに装着してみます
軽さと見た目で選んでみた
う~ん♡え~感じや~かっちょいい(*´罒`*)

でもこのT型のハンドルノブはあまり好みではないかな

リールスタンドと一緒にハンドルノブも買おうと思ってたら・・・
ルビアス用に持ってたコルクノブがあったのを思い出した

軽さと見た目で選んでみた
グリップもコルクだしちょうど良さそう♪
ベアリングは、さすがにこの価格帯だとハンドルノブにはBBは採用されておらず樹脂製のハンドルノブカラーが2個
まあ個人的には使用していてあまり気にはなりませんが、ちょうど手持ちでBBが何個か余ってるのでベアリングも交換


軽さと見た目で選んでみた
うん♪いいんじゃない(๑˃̵ᴗ˂̵)و


早速明日行けるかな~



あ、ライン買うの忘れてるし・・・!!(゚ロ゚屮)屮



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
















同じカテゴリー(【タックル】)の記事画像
もう1個追加♪
ランガンコンテナー
シーガーのPEを試してみる
2017ベストギア
クリスマスプレゼント♪
ちと想定外やったけど・・・(^◇^;)
同じカテゴリー(【タックル】)の記事
 もう1個追加♪ (2018-03-11 23:09)
 ランガンコンテナー (2018-02-18 22:18)
 シーガーのPEを試してみる (2018-01-13 23:46)
 2017ベストギア (2018-01-08 23:35)
 クリスマスプレゼント♪ (2017-12-24 23:19)
 ちと想定外やったけど・・・(^◇^;) (2017-10-29 22:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽さと見た目で選んでみた
    コメント(0)