ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ヒラケン
ヒラケン
主に丹後半島でルアーフィッシングやってます。
キャンプもたまに。。。
あまり、行けてないので、道具のインプレなんかもやっていこうと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月03日

そろそろ開幕(๑´ㅂ`๑)

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




釣りの記事は久しぶりな気がします(^◇^;)


なかなか行けてないんですが、ブログ見返すと最後の釣行記事は6月ですねタラ~


その間、3回くらいかな・・・?メバリング&夏Rockに行ってはおりますが・・・


目立った釣果は無く、しょぼ~んな釣行が続いております(๑•́ ₃ •̀๑)




先週は秋イカ調査も兼ねての釣行で


ペスペでエギも投げてみたんですが


特大餃子?特大ホタルイカ?みたいなかわいいサイズがわらわらと湧いてきて


自分とほぼ同サイズ位のエギに果敢にアタックしてきてくれました(*´ω`*)


そろそろ秋イカシーズン開幕ですね~♪



初物ってことで、がっつりフッキングしちゃってるのを3杯ほどお持ち帰りし汗


あとは、お帰りいただきました




私のホームは、春夏シーズンは、それほど釣り人は居ないんですが


もう既に、どの場所もエギンガーでびっしり・・・汗


秋イカは、ポイントへのエントリーが最大の至難だな~・・・





ってことで、私の秋イカ用のタックルを・・・

オリムピック ヌーボカラマレッティー・トゥレ
GONCTS-862Mです




これはエギングというか、釣りを始めたころに最初に買ったロッドで


釣りメーカーと言ったらダイワかシマノくらいしか知らなかったので


エメラルダスかセフィアの8f台のライトなやつを・・・と思っていたんですが


ちょうどセールで半額で売られており、聞くと自社ブランクで日本製だし


ってことで、なんとなく購入してみました(๑´ㅂ`๑)



とっても軽くて、シャキッとしつつも、しなやかな感じで


2.5~3.5号のエギがメインの秋エギングにはちょうどいいです♪



軽さだけではないんでしょうが、エギングで、この軽さというのは


私にとっては、かなりのアドバンテージと思っていますので


リールも軽いものをということでセフィア CI4+を選択


今となってはダブルハンドルの方が良かったなとか思ってますが


これもとにかく軽いものをということで190gのシングルハンドルを選び


ロッド&リール合わせても300g以下という軽量タックルです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




最初に何気なく手にした1本だし、そろそろ新しいのを・・・と


昨年くらいから思ってますが、実用面で特に不満が無く


なんだかんだ使い続けておりますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧



(春イカ用にはカンジのCN-86senseを昨年購入)




今年は1本新調しようかなとあれこれ物色していましたが


ライトショアジギングのタックルも欲しくなり汗


持病の「ええ~い怒もうどれも買ってまえ~爆弾」が発動しない限りは


どうやら、今年も活躍してもらうことになりそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧





この夏は、ベイトタックルを導入して、本格的に夏Rockを!とか意気込んでいましたが


思ったほど釣りにも行けず、良型キジハタも不発に終わりました(*>_<*)




今秋はアオリイカはもちろんですが


まだほとんど使っていない53TZでアジングにも参戦予定(*´罒`*)


そして、言ってる間にメバリングシーズンへと・・・



いやぁ~ワクワクしてきましたよ~アップ






お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村