2016年04月14日
ホムセンでキャンプグッズ♪
本日もお越しいただき、ありがとうございます
投稿用のストックもなくなったし
時間もあまり無いので
簡単に道具のレポでも♪
前回は百均キャンプグッズを紹介しましたが
今回はホームセンターなんかに置いてある道具です
今日仕事中ちょっと寄ったときに、見つけたんですが

TRUSCO 山型ツールボックス Y350
いわゆる工具箱ですね
他にもブルー、グリーン、シルバー
とカラーも豊富でなんとなくかわいかったので
レッドとODを買ってみました
日本製で作りもとてもしっかりしていて
アウトドアでの使用にも耐えられそうです
「トラスコ中山」は工具なんかを作っている
メーカーですが、他にもキャンプで使えそうな
いい感じのモノがいくつかありましたね~
(ゆくゆく買っちゃうと思うので、おいおいレポしますね
)
今回の工具箱は
1つはペグケースにしようかなと思ってます
所持するペグはソリステがメインで、今は
このスノーピークのマルチコンテナMを使っているんですが
(ちょっと大きすぎたので・・・
Sでよかった・・・)
実際40cmのソリステを使うことがなく
30cmまでしか使っていないので
トラスコBOXの内寸(mm)は358×149×72と
30cmまでならちょうどいいかなと
もう1つは、本来の用途で使ってみようかな
さて
いよいよ週末に突入ですね
天気もまずまず良さそう・・・
それでは、みなさん
よい週末を~

投稿用のストックもなくなったし
時間もあまり無いので

簡単に道具のレポでも♪
前回は百均キャンプグッズを紹介しましたが
今回はホームセンターなんかに置いてある道具です
今日仕事中ちょっと寄ったときに、見つけたんですが
TRUSCO 山型ツールボックス Y350
いわゆる工具箱ですね

他にもブルー、グリーン、シルバー
とカラーも豊富でなんとなくかわいかったので
レッドとODを買ってみました

日本製で作りもとてもしっかりしていて
アウトドアでの使用にも耐えられそうです

「トラスコ中山」は工具なんかを作っている
メーカーですが、他にもキャンプで使えそうな
いい感じのモノがいくつかありましたね~
(ゆくゆく買っちゃうと思うので、おいおいレポしますね

今回の工具箱は
1つはペグケースにしようかなと思ってます

所持するペグはソリステがメインで、今は
このスノーピークのマルチコンテナMを使っているんですが
(ちょっと大きすぎたので・・・

実際40cmのソリステを使うことがなく
30cmまでしか使っていないので
トラスコBOXの内寸(mm)は358×149×72と
30cmまでならちょうどいいかなと

もう1つは、本来の用途で使ってみようかな

さて

いよいよ週末に突入ですね

天気もまずまず良さそう・・・
それでは、みなさん

この記事へのコメント
自分はオーソドックスですが
車のメンテ工具入れにひとつ
さらにトランク常備工具用にひとつ
レッドカラーを使ってます( ´艸`)
最近の樹脂製?の箱の方が軽くて
使い勝手が良い物があったりするんですが
・・・見た目ですね( • ̀ω•́ )✧
棚に置いてあるとなんとなくレトロ感(´∀`*)
The 工具箱って感じです♪
車のメンテ工具入れにひとつ
さらにトランク常備工具用にひとつ
レッドカラーを使ってます( ´艸`)
最近の樹脂製?の箱の方が軽くて
使い勝手が良い物があったりするんですが
・・・見た目ですね( • ̀ω•́ )✧
棚に置いてあるとなんとなくレトロ感(´∀`*)
The 工具箱って感じです♪
Posted by 犬之助
at 2016年04月15日 08:22

>犬の助さん
お~!
所有してましたか~
やっぱ見た目ですよね(*^_^*)
私も工具はこれまで樹脂製の、それこそMEIHOのツールボックスに入れてて、機能性は問題ないんですが、こっちのがかっこいいんで入れ替えました~♪
これな見えるとこに置いててもOKな感じです^^v
お~!
所有してましたか~
やっぱ見た目ですよね(*^_^*)
私も工具はこれまで樹脂製の、それこそMEIHOのツールボックスに入れてて、機能性は問題ないんですが、こっちのがかっこいいんで入れ替えました~♪
これな見えるとこに置いててもOKな感じです^^v
Posted by ヒラケン
at 2016年04月15日 13:04
