ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ヒラケン
ヒラケン
主に丹後半島でルアーフィッシングやってます。
キャンプもたまに。。。
あまり、行けてないので、道具のインプレなんかもやっていこうと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月11日

いらんかったかな・・・

みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>



よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




この3連休は予報では、海の状況はいまいち・・・


というかかなり大荒れの模様!!(゚ロ゚屮)屮


諦めて、大人しくしてようかとも思ったんですが



予報では波風穏やかそうってことで喜び勇んで出撃するも


現地はとんでもない大荒れ・・・なんてことも多々あるので


その逆だってあるよね!


っていう都合の良いポジティブシンキングで突撃してみましたが


当然のように、葛飾北斎の富嶽なんちゃらばりに荒れてましたね(๑•́ ₃ •̀๑)





かろうじて、風裏探して、チビアオリとエソちゃん達が遊んでくれたので


ラーメン屋をはしごして撤収しました(´-ω-`)








ってことで、ポチ品の紹介でも








マグバイト ちょい釣りバッグ”ストレージ”

簡易保冷機能付のちょい釣りバッグってやつです




メインの収容部はアルミインナーになっていて

底に保冷剤をしこめば、ソフトクーラーとして使えます



バッグ内の4隅に設置されたフックにコンビニ袋を取り付けられ

内部の汚れを防げます



他にもドリンクホルダーやプライヤーホルダー

スマホや小さめのタックルケースが収納できるポケット、そしてD管も付いており


ちょっとしたライトゲームならこれだけでもいけちゃいそうなので


アグレッシブなランガンアングラーには重宝するかもしれませんね(๑´ㅂ`๑)






ただ、私は、あまり頻繁に移動しながら釣行するタイプではなく



基本的にクーラーボックスを携行しているんですが


防波堤からちょっと降りたテトラや地磯に


クーラーボックスを持ち運ぶのはけっこうしんどいし


かといって、釣る度にクーラーボックスまで戻るのも非効率・・・


ってことで、こんなのあると便利かなぁと衝動的に感じてしまい


ポチってしまった次第です(^◇^;)




実際、先日のエギング釣行時に、まさにそのちょっと降りた先のテトラで爆って


小一時間で10杯程釣れたんですが、その度にクーラーボックスまで戻り


・・・ってなことがあったもんで、ついリアクションバイトしてしまいました(^◇^;)





でも、先日の釣行で使用してみましたが


私の場合はタックルを減らしても、これだけだと入りきらないので


結局バッグがもう一つ必要に・・・


それなら、ジップロックなんかにとりあえず入れといて


あとでまとめてクーラーへってやれば十分な気が・・・




まぁ、もうちょっと使ってみます(。・ω・。)





あ、バッグ自体はよくできていますので


ご自分のフィッシングスタイルに合うなら



お薦めのバッグですよ~





お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村