2016年05月20日
買ってよかったもの♪④”キャンプギア編”
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
さて、4回目となりました「買ってよかったもの♪」シリーズ
買ってよかったもの♪①
買ってよかったもの♪②
買ってよかったもの♪③
ちなみに、順番は適当なので、別にランキングではありません(。・ω・。)
今回の製品は・・・

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
お馴染みの定番ランタンスタンドですねヽ(•̀ω•́ )
キャンプを始めて、最初に道具を揃えるときに
色んな方から
「これはおすすめ!」
「とりあえず買っとけ!」
「3本持ってても少ないくらいっ!」
的なアドバイスはいただきましたが
ただの鉄の棒(見た感じね
)の割にはなかなかのお値段だし・・・
どうせならこういう三脚タイプの方が便利な気がするし・・・
タープのポールなんかに
この手のランタンフック付ければ、1000円程度で済むし・・・
といった理由から、当初は導入せずに
ランタンフックを使用していました
ですが、ランタンフックだと設置場所が限定されてしまい
思ったところに設置できない・・・となり
ここで素直にパイルドライバーを買っとけばいいのに
なぜか三脚タイプのものを購入しました
これはこれで必要十分ではあったのですが
明りが消えていると、引っかけて倒してしまったり
強風時にも不安定なことがあったため
結局パイルドライバーに手を出してしまいました(´-ω-`)
3本繋ぎの構造で、下2本は中空のパイプ形状
1本目が重量のあるスチールの丸棒でこれがハンマー代わりとなり
別途ハンマー等の道具は不要で、グングン地中に埋め込んでいけます♪

高さ調節も自在に行え、なにより地中に埋まっているので安定しており
強風や、子供がつまずいても、倒れることがありません♪
先端はかなり鋭利なため、硬い地面にもグングン入っていきます
取り扱いには注意が必要ですが
打ち込む作業は楽しいですし、子供でもお手伝いできます♪
ってことで、すぐに2本目を購入(๑˃̵ᴗ˂̵)و
2本あると、使い方によっては、ポール間にロープを張り
洗濯物を干したり、何かを吊るしたりもできます♪
ですが、下2段は中空形状のため、下方向への荷重は問題ありませんが
横方向の荷重が強すぎると、曲がってしまうこともあるようなので
吊るすものは、あまり重すぎないよう注意が必要です
収納は純正のパイルドライバーケースがおすすめ
6号帆布を使用し、強度は十分♪
容量的にも公式には3本となっていますが
別に中は分かれているわけではなく
普通の袋状になっているだけなので
4本くらいは問題ないかと思います
私は、パイルドライバー2本ともう少し太いタープ用のポールを2本
計4本入れていますが、全く問題ないです♪
先端の保護キャップも単品販売しています
いろんなランタンポールがありますが
最もシンプルかつタフなスノーピークのパイルドライバー
私はたどり着くまでに遠回りしてしまいましたが・・・
さすがは定番品!なんだかんだ使い勝手が最高です!
これからキャンプを始められる方、ランタンポールを探している方
おすすめですよ~
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします

にほんブログ村
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
さて、4回目となりました「買ってよかったもの♪」シリーズ
買ってよかったもの♪①
買ってよかったもの♪②
買ってよかったもの♪③
ちなみに、順番は適当なので、別にランキングではありません(。・ω・。)
今回の製品は・・・

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
お馴染みの定番ランタンスタンドですねヽ(•̀ω•́ )
キャンプを始めて、最初に道具を揃えるときに
色んな方から
「これはおすすめ!」
「とりあえず買っとけ!」
「3本持ってても少ないくらいっ!」
的なアドバイスはいただきましたが
ただの鉄の棒(見た感じね

どうせならこういう三脚タイプの方が便利な気がするし・・・
タープのポールなんかに
この手のランタンフック付ければ、1000円程度で済むし・・・
といった理由から、当初は導入せずに
ランタンフックを使用していました
ですが、ランタンフックだと設置場所が限定されてしまい
思ったところに設置できない・・・となり
ここで素直にパイルドライバーを買っとけばいいのに
なぜか三脚タイプのものを購入しました

これはこれで必要十分ではあったのですが
明りが消えていると、引っかけて倒してしまったり
強風時にも不安定なことがあったため
結局パイルドライバーに手を出してしまいました(´-ω-`)
3本繋ぎの構造で、下2本は中空のパイプ形状
1本目が重量のあるスチールの丸棒でこれがハンマー代わりとなり
別途ハンマー等の道具は不要で、グングン地中に埋め込んでいけます♪

高さ調節も自在に行え、なにより地中に埋まっているので安定しており
強風や、子供がつまずいても、倒れることがありません♪
先端はかなり鋭利なため、硬い地面にもグングン入っていきます
取り扱いには注意が必要ですが
打ち込む作業は楽しいですし、子供でもお手伝いできます♪
ってことで、すぐに2本目を購入(๑˃̵ᴗ˂̵)و
2本あると、使い方によっては、ポール間にロープを張り
洗濯物を干したり、何かを吊るしたりもできます♪
ですが、下2段は中空形状のため、下方向への荷重は問題ありませんが
横方向の荷重が強すぎると、曲がってしまうこともあるようなので
吊るすものは、あまり重すぎないよう注意が必要です

収納は純正のパイルドライバーケースがおすすめ
6号帆布を使用し、強度は十分♪
容量的にも公式には3本となっていますが
別に中は分かれているわけではなく
普通の袋状になっているだけなので
4本くらいは問題ないかと思います
私は、パイルドライバー2本ともう少し太いタープ用のポールを2本
計4本入れていますが、全く問題ないです♪
先端の保護キャップも単品販売しています
いろんなランタンポールがありますが
最もシンプルかつタフなスノーピークのパイルドライバー
私はたどり着くまでに遠回りしてしまいましたが・・・

さすがは定番品!なんだかんだ使い勝手が最高です!
これからキャンプを始められる方、ランタンポールを探している方
おすすめですよ~

お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします

にほんブログ村