ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ヒラケン
ヒラケン
主に丹後半島でルアーフィッシングやってます。
キャンプもたまに。。。
あまり、行けてないので、道具のインプレなんかもやっていこうと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月29日

久々の♪

こんばんは〜


なんだかんだで、準備に手間取り

最悪、明日出発の1泊2日になりかねませんでしたが



なんとか今日出れました(^◇^;)





でも、日没後の到着となり、初めてのライト照らしながらの設営…


アルフェイムの設営は2回目ですが、そこは1ポールの強み♪

30分足らずで無事設営でき、今は食事も終え

まったり焚き火タイム突入♪


また、帰ったらレポしま〜す





では〜








にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  


Posted by ヒラケン at 21:40Comments(0)【キャンプ場】

2016年04月29日

OKAMOCHI de Coffee

どうもフフフヒラケンですちょき






ついにびっくり本日からキャンプアップアップアップ




なんですが



昨晩は、仕事も遅くまでかかり、流れで食事に行き、当然そのままビールとなり


つい先ほど帰宅しましたガーン






いつも前の晩に、ある程度荷造りをしておくんですが


今回はまだな~んにもできておりません





買い足さないといけないものもあるし、出発はお昼以降ですかね晴れ



とりあえず、ここ3回にわたってお送りしましたコーヒギアを





過去にイキオイでポチったものの何を入れたらいいか分からないこいつに収納することにしました電球


NATURE WORKS×tent-Mark DESIGNS
WORKERS OKAMOCHI


ポットやミルは、購入時からそのつもりで、サイズを確認していたので


このとおり音符

バッチリ収まりますOK




右端のはユニフレームのfanカトラリーセットです

まだまだ余裕がありますが、やっぱり何をいれればいいか分からないので・・・

とりあえず、食器類とか調味料関係かな?

これもまたレポしますが、おすすめですナイス




汗豆を忘れるところでした・・・


コーヒー豆はこの密閉瓶に入れるつもりでしたが

横になにやら付いてる部分が邪魔でしたので、これは自宅用にしますえーん





ってことで、コーヒー豆入れは、この子に

はい注目お馴染みのボトル界の巨人ナルゲンボトルです

気密性が高く、香りを逃がさないので、まさしく適任ですね人差し指



でも、どうせナルゲンに入れるんだったら、専用の

NALGENE(ナルゲン) コーヒービーンズキャニスターにしたかった・・・




次回のために、ポチっときますテヘッ





まだまだスカスカです

長男も甘くすると飲むようになったので、お砂糖もいれときました

それでも、まだスカスカです





ここで、あとカップでも入れようか・・・と思ったところで


そういえばカップが無いことに気が付きましたダウン




これまではシェラカップで飲んでいたんですが、今回は雰囲気重視ですから


そういうわけにもいきませんバツ



家で使ってるコーヒーカップを持っていくのもちょっと違う


あくまでも『お外で本格コーヒー♪』ですからね~フフフ




このククサ

いい感じですが、ちょっと小さい・・・



そういえばキャンプ用にカップってあまり買ったことなかったですね


前にダイネックスのマグが人数分あったんですが


知らないうちに、この1個だけになっちゃってるんですよね~


保温性とか携行性を考えたら、もう一度ダイネックスを人数分揃えようかな~


明日、出発前に近所のスポーツ用品店を見てくることにします


ダイネックスなら、このスマイルバージョンがあるといいなぁ・・・





みなさん、どんなものを使われてるんですかね?


今まで深く考えずに、シェラカップとか紙コップ使ってたんで


あまり気にしたことなかったです




とりあえず、ちょっと仮眠して準備するか~睡眠



にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村




※okamochiは現在テンマクのオンラインショップでは取り扱いが無く、アマゾンのみの販売となっているようです。毎年一定数出たら、翌年まで再発売されないので、欲しい方はお早めに~