2016年06月24日
フック交換
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
先日の釣行でルアーのフックが折れたものがあり
大物がかかったわけじゃないですよ・・・地球を釣ったときにね(。>﹏<。)
他もチェックすると、錆びているもの等
劣化したものがけっこうあったため
まとめてフック交換しましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
交換にはリングオープナーが欠かせませんが
今使ってるのはコレ

スミス スプリットリング ピンセット
0番から3番までのリングに対応
メバル用のプラグについている小さいリングでも
ストレスなく扱え、重宝しています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
最初の頃は、あまりよく知らずに
持っていたプライヤーやPEシザースに
付いてたオープナーでやってったんですが
所持するルアーのリングにはどうにも合わない・・・

そこで見つけたのがマイクロリングにも対応したこのオープナーでした♪
アジメバプラグのフック交換に是非!
ところで・・・
トレブルフックには向きがあるって知っていました?
私は、最近まで知らずに、ずっと適当に付けていました(^◇^;)
シングルフックやダブルフックには向きがあるのは知ってたんですけどね・・・
正しい付け方は、エイトカンに対してフックのアイが真っ直ぐになっている状態
そして、横から見たときに、フロントフックは1本が前、リアフックは1本が後ろに来る状態

これが正しいフックの向きなんだそうです
今まで適当に付けていたせいで
フッキングできなかった尺メバルがいるかもっ!?
新品状態をよくよく見ると
全てこの向きで取り付けられていました
いやぁ~ちゃんと考えられているんですね
みなさんもフック交換の際はご注意を
このせいで取り逃がしてるかもですよ?(。・ω・。)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
先日の釣行でルアーのフックが折れたものがあり
大物がかかったわけじゃないですよ・・・地球を釣ったときにね(。>﹏<。)
他もチェックすると、錆びているもの等
劣化したものがけっこうあったため
まとめてフック交換しましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
交換にはリングオープナーが欠かせませんが
今使ってるのはコレ

スミス スプリットリング ピンセット
0番から3番までのリングに対応
メバル用のプラグについている小さいリングでも
ストレスなく扱え、重宝しています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
最初の頃は、あまりよく知らずに
持っていたプライヤーやPEシザースに
付いてたオープナーでやってったんですが
所持するルアーのリングにはどうにも合わない・・・

そこで見つけたのがマイクロリングにも対応したこのオープナーでした♪
アジメバプラグのフック交換に是非!
ところで・・・
トレブルフックには向きがあるって知っていました?
私は、最近まで知らずに、ずっと適当に付けていました(^◇^;)
シングルフックやダブルフックには向きがあるのは知ってたんですけどね・・・

正しい付け方は、エイトカンに対してフックのアイが真っ直ぐになっている状態
そして、横から見たときに、フロントフックは1本が前、リアフックは1本が後ろに来る状態

これが正しいフックの向きなんだそうです
今まで適当に付けていたせいで
フッキングできなかった尺メバルがいるかもっ!?
新品状態をよくよく見ると
全てこの向きで取り付けられていました
いやぁ~ちゃんと考えられているんですね

みなさんもフック交換の際はご注意を

このせいで取り逃がしてるかもですよ?(。・ω・。)
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村