2016年05月14日
車載を考える(๑•́ω•̀)
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
初キャンプは足りないものだらけだったのでスカスカでしたが
2回目以降のキャンプから、ずっと抱えている問題が
「車載」についてです(๑•́ω•̀)
釣りでもそうですが、おそらく出番はないであろうものも
とりあえず持っていきたい派のため
毎回、何度も出し入れしながら、テトリスのように積んでいき
バッチリ決まったら、その過程を写真に収めて・・・
とかやってます(。>﹏<。)
なので、車載の基本である最初に使うものを手前にしまうとかが無理で
撤収時も、もう使わないけど、これは最後にしまわないと・・・
とかがあって、雨撤収なんかがすごく大変です(´-ω-`)
キャンプ+海水浴、釣り、登山等々・・・
プラスアルファの荷物が要るときはもうパンパン状態
前回のキャンプでは特に+αの荷物は無かったにも関わらず

荷室はパンパンな上に

助手席にも侵食
クーラーボックスは後部の荷室に収まったことは一度もなく
これまでは、ちょうど子供の足置きにもなるので
後部座席の足元に置いていたのですが
子供も大きくなってきたため
今回からは助手席を丸々つぶし、後部座席に
奥さんと長男・次男の3人で座っています
キャンプ場で周りを見渡すと
我が家と同じくらいかそれ以上にも見える荷物を
同じくらいの車に積んでる方もおられるので
積み方が下手くそなのもあると思うのですが
まずは直近のキャンプを振り返って
使ってないものは、バッサリと置いていく
あとは、よりコンパクトなものに買い替える!?( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
家族が窮屈そうでかわいそうですからね♪
さて、大義名分ができたことだし
一家の柱として
家族のために
ポチりま~す
では~
お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします

にほんブログ村
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
初キャンプは足りないものだらけだったのでスカスカでしたが
2回目以降のキャンプから、ずっと抱えている問題が
「車載」についてです(๑•́ω•̀)
釣りでもそうですが、おそらく出番はないであろうものも
とりあえず持っていきたい派のため

毎回、何度も出し入れしながら、テトリスのように積んでいき
バッチリ決まったら、その過程を写真に収めて・・・
とかやってます(。>﹏<。)
なので、車載の基本である最初に使うものを手前にしまうとかが無理で
撤収時も、もう使わないけど、これは最後にしまわないと・・・
とかがあって、雨撤収なんかがすごく大変です(´-ω-`)
キャンプ+海水浴、釣り、登山等々・・・
プラスアルファの荷物が要るときはもうパンパン状態

前回のキャンプでは特に+αの荷物は無かったにも関わらず
荷室はパンパンな上に
助手席にも侵食
クーラーボックスは後部の荷室に収まったことは一度もなく
これまでは、ちょうど子供の足置きにもなるので
後部座席の足元に置いていたのですが
子供も大きくなってきたため
今回からは助手席を丸々つぶし、後部座席に
奥さんと長男・次男の3人で座っています
キャンプ場で周りを見渡すと
我が家と同じくらいかそれ以上にも見える荷物を
同じくらいの車に積んでる方もおられるので
積み方が下手くそなのもあると思うのですが
まずは直近のキャンプを振り返って
使ってないものは、バッサリと置いていく

あとは、よりコンパクトなものに買い替える!?( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
家族が窮屈そうでかわいそうですからね♪
さて、大義名分ができたことだし
一家の柱として
家族のために
ポチりま~す

では~

お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします

にほんブログ村
Posted by ヒラケン at 23:58│Comments(4)
│収納
この記事へのコメント
おはようございます。
いいですね〜、
家族のためにコンパクト化する(^^)
我が家のいつも悩んでますね。
コンパクト化するために…
チェア・・・全てヘリノックスへ
シュラフ・・・全てダウンシュラフへ
テント・・・ヒルバーグへ
これができたらかなり改善するんですが、
決裁が通る気がしませんね(^^)
いいですね〜、
家族のためにコンパクト化する(^^)
我が家のいつも悩んでますね。
コンパクト化するために…
チェア・・・全てヘリノックスへ
シュラフ・・・全てダウンシュラフへ
テント・・・ヒルバーグへ
これができたらかなり改善するんですが、
決裁が通る気がしませんね(^^)
Posted by KANAパパ
at 2016年05月15日 08:42

KANAパパさん
こんばんは~^^
シュラフのダウン化は私も考えました!
我が家は4人分なので、けっこう場所撮るんですよね・・・
ダウン化すれば、ちょっとした隙間やデッドスペースに押し込めそう・・・
ヘリノックス、ヒルバーグもいいですね~♪
実用度、見た目、大蔵省の決裁・・・このあたりのバランスを取りながら決めていくしかないですね~^^;
こんばんは~^^
シュラフのダウン化は私も考えました!
我が家は4人分なので、けっこう場所撮るんですよね・・・
ダウン化すれば、ちょっとした隙間やデッドスペースに押し込めそう・・・
ヘリノックス、ヒルバーグもいいですね~♪
実用度、見た目、大蔵省の決裁・・・このあたりのバランスを取りながら決めていくしかないですね~^^;
Posted by ヒラケン
at 2016年05月15日 23:57

こんにちは~(^^)
我が家も、キャンプに行く毎に荷物が増えていっているようで、まったく同じことを悩んでたりしますよ^^;
前回のキャンプ、ストーブ無しだったにもで、車のいつもストーブを積むところのスペースが空く予定だったのですが、なぜか満杯状態でした・・・。
やっぱりコンパクト化が必要だなと痛感していたりします。
我が家も、キャンプに行く毎に荷物が増えていっているようで、まったく同じことを悩んでたりしますよ^^;
前回のキャンプ、ストーブ無しだったにもで、車のいつもストーブを積むところのスペースが空く予定だったのですが、なぜか満杯状態でした・・・。
やっぱりコンパクト化が必要だなと痛感していたりします。
Posted by りょー
at 2016年05月16日 16:12

りょーさん
どうも~^^
そうなんですよね
今回はこれを持っていかないから、ちょっとスペース空くはず・・・
とか思ってても、結局パンパンだったりしますよね^^;
でも、逆に言えば
今回は防寒着や遊び道具が多いから載らないかも・・・
とか思ってても、なんとか載っちゃったりしますw
どうも~^^
そうなんですよね
今回はこれを持っていかないから、ちょっとスペース空くはず・・・
とか思ってても、結局パンパンだったりしますよね^^;
でも、逆に言えば
今回は防寒着や遊び道具が多いから載らないかも・・・
とか思ってても、なんとか載っちゃったりしますw
Posted by ヒラケン
at 2016年05月17日 01:09
