2016年11月20日
メタルマルを探して
みなさん、こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
今週末はちょっと体調を崩してしまい、家でおとなしくしています(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
なので、先日の戦利品でも記事にしときましょうか
ここ数回の釣行でメタルマルさんが複数名殉職されたので
補充をと思ったのですが、どこにも売ってない(๑•́ ₃ •̀๑)
13gはちょっと見つけましたが、欲しいのは19gと28g
そこで、普段行かないお店も、片っ端から突撃していくと・・・
ようやく見つけました(๑•̀ㅂ•́)و✧

ブリーデン メタルマル19
ただ、カラーは選択の余地なくこの3カラー
そして28gは結局見つけられず(・ε・`)
まぁ仕方ないですね
そういえば、このメタルマル
もう説明不要の人気ルアーですが、フロントとリアのフック同士がよく絡んじゃうんですよね~
ですがちょっと前から、微妙にセッティングが変わってて、その辺りが改良されてます♪
また、リアのダブルフックは1本掛かりだと伸ばされることも多々ありましたが
これに関しても、軸部分にチューブが標準でセットされており、伸ばされにくくなっています♪
はい、これにて任務完了!
・・・とはいかないですよね(*´罒`*)ニヒヒ♡
初めて来たお店で、ソルトルアーコーナー自体はそれほど充実した感じではありませんでしたが
置いてる製品のチョイスが、私好みなものが多くて、これだけで帰してはくれませんでした(´-ω-`)
まずは、気になってて、いずれ何個かは買う予定だったものがあったので、とりあえず1個

APIA(アピア) GOLD ONE(ゴールドワン)
元オーシャンルーラーの金丸竜児氏がプロデュースし、Megabassが作ったというメバル用プラグ
タダ巻きでウォブリング、ジャークでダートと2つのアクションがこれ一つでできるそうな
まぁそんなのは他にも多数ありますが、アイの位置も特徴的で面白そうなルアー♪
早く使ってみたいものです
お次は私の1軍ルアー「澪示威」の補充をしようと探してみましたが
通常使っている5Sが無く、今年発売された45Sになっていました

DAIWA 月下美人 澪示威 45S
5㎜サイズダウンしただけで、大きな違いは無さそうですが・・・
これまでの5Sや6Sはもう廃盤なんでしょうか?
HPには載っているのでサイズラインアップが増えたってことでいいんでしょうか?
お次はこれ

DAIWA サムライジグ60g
ショアジギ用に新調した『Newタックル』ジグキャスターMX 96MHでは、手持ちの20~40gでは軽すぎるため、ちょっとずつ重めのジグを増やしていこうと思います
今思えば、60gは何個かあるので、80g辺りを揃えてもよかったかもですね
ここまでは、ある程度予定していた買い物ですが
こっからは完全にリアクションバイト(^◇^;)
まずは、サムライジグと並んでショアジギコーナーにあったコレ

DAIWA SAGOSEE 95S(サゴシー 95S)
名前通りサゴシ用のプラグ
ショアジギと言えば、メタル系ルアーというイメージでしたが、他にもけっこうプラグありましたね
でも、どれもお高い( ˘•ω•˘ ).。oஇ
メバル用プラグの倍くらいするんですけど・・・
試しに一つ欲しくなったので、まだお求めやすいお値段のこいつを買ってみました
平均飛距離77.7mって書いてるんですが、私にもそんなに飛ばせるんでしょうか・・・
もしかしたら沖のデカメバルにも使えるかもですね(*´罒`*)
そしてそして完全に予定外ながら、思わずパックンチョしちゃったのが

ima(アイマ)6.5インチ ヘビーデューティーアルミプライヤー
まぁプライヤーについては、ちょっと思うところがあって、買い替えを検討したりもしてはいましたが・・・
ルアーでもお世話になってる好きなメーカーなのと、見た目も気に入っちゃって、ついついバイトしちゃいました~
プライヤーについては、また後日記事にしたいと思います
ちょうどセール中だったんですが、こいつのおかげで一気に金額が上がり
「1万円以上お買い上げで10%OFF」の適応となったので
どうせならもっとルアーいっちゃおうか?と悪ケンが囁いてきましたが
あいにく(幸い?)手持ちが乏しく、カード不可だったので
ジグ単用のフロロラインとショアジギ用のリーダーを追加してFinishとしました

お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村

本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _*)>
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

にほんブログ村
今週末はちょっと体調を崩してしまい、家でおとなしくしています(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
なので、先日の戦利品でも記事にしときましょうか
ここ数回の釣行でメタルマルさんが複数名殉職されたので
補充をと思ったのですが、どこにも売ってない(๑•́ ₃ •̀๑)
13gはちょっと見つけましたが、欲しいのは19gと28g
そこで、普段行かないお店も、片っ端から突撃していくと・・・
ようやく見つけました(๑•̀ㅂ•́)و✧

ブリーデン メタルマル19
ただ、カラーは選択の余地なくこの3カラー
そして28gは結局見つけられず(・ε・`)
まぁ仕方ないですね
そういえば、このメタルマル
もう説明不要の人気ルアーですが、フロントとリアのフック同士がよく絡んじゃうんですよね~
ですがちょっと前から、微妙にセッティングが変わってて、その辺りが改良されてます♪
また、リアのダブルフックは1本掛かりだと伸ばされることも多々ありましたが
これに関しても、軸部分にチューブが標準でセットされており、伸ばされにくくなっています♪
はい、これにて任務完了!
・・・とはいかないですよね(*´罒`*)ニヒヒ♡
初めて来たお店で、ソルトルアーコーナー自体はそれほど充実した感じではありませんでしたが
置いてる製品のチョイスが、私好みなものが多くて、これだけで帰してはくれませんでした(´-ω-`)
まずは、気になってて、いずれ何個かは買う予定だったものがあったので、とりあえず1個

APIA(アピア) GOLD ONE(ゴールドワン)
元オーシャンルーラーの金丸竜児氏がプロデュースし、Megabassが作ったというメバル用プラグ
タダ巻きでウォブリング、ジャークでダートと2つのアクションがこれ一つでできるそうな
まぁそんなのは他にも多数ありますが、アイの位置も特徴的で面白そうなルアー♪
早く使ってみたいものです
お次は私の1軍ルアー「澪示威」の補充をしようと探してみましたが
通常使っている5Sが無く、今年発売された45Sになっていました
DAIWA 月下美人 澪示威 45S
5㎜サイズダウンしただけで、大きな違いは無さそうですが・・・
これまでの5Sや6Sはもう廃盤なんでしょうか?
HPには載っているのでサイズラインアップが増えたってことでいいんでしょうか?
お次はこれ
DAIWA サムライジグ60g
ショアジギ用に新調した『Newタックル』ジグキャスターMX 96MHでは、手持ちの20~40gでは軽すぎるため、ちょっとずつ重めのジグを増やしていこうと思います
今思えば、60gは何個かあるので、80g辺りを揃えてもよかったかもですね
ここまでは、ある程度予定していた買い物ですが
こっからは完全にリアクションバイト(^◇^;)
まずは、サムライジグと並んでショアジギコーナーにあったコレ

DAIWA SAGOSEE 95S(サゴシー 95S)
名前通りサゴシ用のプラグ
ショアジギと言えば、メタル系ルアーというイメージでしたが、他にもけっこうプラグありましたね
でも、どれもお高い( ˘•ω•˘ ).。oஇ
メバル用プラグの倍くらいするんですけど・・・
試しに一つ欲しくなったので、まだお求めやすいお値段のこいつを買ってみました
平均飛距離77.7mって書いてるんですが、私にもそんなに飛ばせるんでしょうか・・・
もしかしたら沖のデカメバルにも使えるかもですね(*´罒`*)
そしてそして完全に予定外ながら、思わずパックンチョしちゃったのが

ima(アイマ)6.5インチ ヘビーデューティーアルミプライヤー
まぁプライヤーについては、ちょっと思うところがあって、買い替えを検討したりもしてはいましたが・・・
ルアーでもお世話になってる好きなメーカーなのと、見た目も気に入っちゃって、ついついバイトしちゃいました~
プライヤーについては、また後日記事にしたいと思います
ちょうどセール中だったんですが、こいつのおかげで一気に金額が上がり
「1万円以上お買い上げで10%OFF」の適応となったので
どうせならもっとルアーいっちゃおうか?と悪ケンが囁いてきましたが
あいにく(幸い?)手持ちが乏しく、カード不可だったので
ジグ単用のフロロラインとショアジギ用のリーダーを追加してFinishとしました

お帰りの際に、よろしければポチっとお願いいたします<(_ _*)>

にほんブログ村